173.鬼は出てきません 疑心暗鬼のお話です  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
疑心暗鬼はてなマーク
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
SNSが発達した今では
 
目の前にいない人とでも
すぐにコミュニケーションを
取れるようになりました携帯
 
 
 
 
(考えてみると
スゴイ世の中ですねキラキラ
 
 
 
 
 
 
LINEやメールで連絡すれば
すぐに返事が返ってきますルンルン
 
 
 
 
 
 
 
ところが・・・
 
LINEやメールを送ったのに
返事が来ない場合がありますびっくり
 
 
 
(すぐに返事をしないのが普通
の人もなかにはいますがアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
返事が来ないと
 
『忙しいのかな』
と最初のうちは思います
 
 
 
 
 
 
 
いつまでたっても
連絡が来ないと
 
 
 
『何かあったのかな』
 
『送ったメールは見たはずなのに
返事をくれないのは何ではてなマーク
 
 
と思うようになります
 
 
 
 
 
 
『送ったメールの内容が
まずかったショボーン
 
と自分責めをしたり
 
 
 
 
 
『もしかして、嫌われてる叫び
 
 
などと
 
悪い方に妄想が
どんどんふくらんでいきますもやもや
 
 
 
 
 
 
イヤーな気持ちのまま
過ごすことになりますうーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところがこういう場合
 
 
返事をくれなかった理由を
相手に直接聞いてみると
 
 
ほとんどが
しょーもない理由ですハッ
 
 
 
 
 
 
「スマホを置き忘れて
見てなかった」とか
 
 
「ずっと寝てたので
気づかなかった」
 
 
とかの理由がほとんどですガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相手から届いた
メールの文章が
 
自分にはきついと
感じるときがありますドクロ
 
 
 
 
 
 
『怒ってるはてなマーク
 
『なんか怒られることした』
 
 
と不安いっぱいになります魂
 
 
 
 
 
 
 
この場合も
相手と話してみると
 
 
全然怒っていないことの方が
多いですハッ
 
 
 
 
 
 
 
文章を書き慣れていないと
 
 
怒っていないんだけど
 
怒っているような文章になる
ことがありますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
返事がこない場合も
 
怒ったような
文章が届いた場合も
 
 
相手と直接話してみるのが
一番の解決策ですOK
 
 
 
 
 
 
 
もやもやしながら過ごすのは
時間の無駄です
 
 
 
 
 
 
 
すぐに相手の人と
話してみることを
 
おすすめしますびっくりマーク
 
 
 
 
(わたしもそうしまーすてへぺろ
 
 

----------------------------------------

 

 

「やらないで後悔する」

 

「やって後悔する」

 

 

どちらを選びますかはてなマーク

 

 

 

 

わたしが選ぶのは

「やって後悔する」です

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む