171.たかが爪切りと思っていたら奥が深かった  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
爪の切り方
 
についてお話します
 
 
 
 
 
 
 
今まで何回
爪を切ってきたことでしょううーん
 
 
 
 
 
 
数えきれないぐらい
爪を切ってきましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
手の爪は
ちょっとほっておくと
 
あっという間に伸びてますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
「夜爪を切ると
親の死に目に会えない」
 
 
と子どものころに
よく親から言われていました魂
 
 
 
 
 
 
 
でも最近では
 
夜でも平気で
爪を切っています
 
 
 
 
 
 
「夜爪を切ると
親の死に目に会えない」
 
 
の本当の意味を
知っていましたかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
 
親が死ぬときに何かがあって
会えなくなるので
 
 
夜爪を切ってはいけないんだと
思っていました
 
 
 
 
 
 
全然違いました叫び
 
 
 
 
 
 
昔は今みたいに
電気がありません
 
 
 
 
家の中でも夜は
暗かったので
 
爪を切ろうとすると
手元が狂って危ない注意
 
 
 
 
 
下手をすると
死んでしまうかもしれない
 
 
 
 
 
 
親より先に死んだら
親の死に目に会えない
 
 
という意味だそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
 
わたしが子どものころは
すでに家の中は明るく
 
 
手元が狂う心配は
ありませんOK
 
 
 
 
 
 
 
おそらくわたしの親は
本当の意味を知らずに
 
 
昔からの言い伝えを
そのまま言っていたんでしょうハッ
 
 
 
 
 
こわい、こわいドクロ
 
 
 
 
 
こんなことが
 
親から言われた中に
まだまだありそうな気がしますうーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて家の中が
明るくなったとはいえ
 
爪切りに失敗することはありますガーン
 
 
 
 
 
ちょっと深爪してしまって
指先が痛かったり
 
 
 
 
 
爪を切った後で
何かにぶつけて
 
爪が割れてしまった
こともありますえーん
 
 
 
 
 
 
 
足の爪を切るときは
手の爪を切るより大変ですあせる
 
 
 
 
 
わたしは体が硬く
 
お腹に肉が
付いていることもあって
 
 
足の爪を切るときは
ひと苦労ですもやもや
 
 
 
 
 
 
手の爪に比べると
伸びるのが遅いので
 
ちょっと助かってます
 
 
 
 
 
 
 
そんな足の爪ですが
正しい切り方があるそうです
 
 
 
 
 
スクエアオフカット
という切り方です
 
 
 
 
 
下の図の左側です
 
(自分で描いた絵なので
見にくいかもしれませんアセアセ
 
(スクエアオフカットで検索すると
わかりやすい絵を見られます)
 
 
 
 
 
 
 
角に少し丸みのある
四角形に整えるのが
 
いいそうですOK
 
 
 
 
 
図の右側のように
 
爪の端を斜めに深く
切り込んでしまうと
 
 
巻き爪になる
可能性があるそうですうずまき
 
 
 
 
 
 
わたしはずっと
右側の形で切っていましたアセアセ
 
 
 
 
幸いにも巻き爪には
なりませんでしたが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何ていうことのない
爪切りですが
 
奥が深そうです目
 
 
 
 
 
 
 
今からでも
 
正しい切り方に直して
爪を切るつもりですびっくりマーク
 

 

----------------------------------------

 

 

銀行の店舗の統合が

進んでいます

 

 

 

ネットバンキングや

ATMを利用するだけなら

 

問題無さそうですが・・・

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む