まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
映画とポップコーン
のお話です
映画を見てきました
映画館に付き物といえば
ポップコーンですよね
多くの人が
ポップコーンを抱えながら
映画館に入場していきます
映画が始まった当初
食べ物の持ち込みは
禁止でした

やがて映画が大衆に
広まるにつれて
ポップコーンが脚光を浴びる
ようになります
ポップコーンは食べるときに
音がしないことと
安かったこともあって
多くの人が食べるようになりました
映画館側も
ポップコーンの販売によって
利益を上げることができました
両者にとって
良かったみたいです

家で日常的に
ポップコーンを食べる
ということは
あまりありません

だから
映画館に行ったときぐらい
ポップコーンを楽しもう

という
人も多いのかもしれません
ディズニーランドでも
ポップコーンは有名ですしね

Mサイズのポップコーンでも
ものすごく大きいですね
映画を見終わるまでに
全部食べられるのか
心配になります

でも持ち帰る人を
見たことがないので
みんな食べ終わってる
ってことですね
以前1人でMサイズを2つ
抱えている人を見ました

たまたまそのワイルドな人が
わたしの前に座ったので
映画を見ながら
そちらも気にしていました

1人で全部食べてました

でも食べ終わったあと
寝てました

映画を見に来たんじゃなくて
ポップコーンを
食べに来たようです

わたしは映画館で
ポップコーンを食べません
子どものころ
1~2回食べた記憶はあります
最近では食べていません
その理由は
映画に集中したいからです
ポップコーンがあると
そちらも気になって
映画に全集中できなくなります
それと
ポップコーンは音がしない
といっても
手に取る時に
ガサガサ音がします

まわりに気をつかうのも
イヤなので
食べません
何も食べず何も飲まずに
映画だけに集中して
見ています

最近になって
映画館で見る映画の楽しさが
わかるようになりました

次はどんな映画を
見に行こうかな

----------------------------------------
次回は正しい足の爪の
切り方についてのお話です
わたしが今までやってきた
切り方は間違っていました
そのことに今気づいて
ビックリしました
次回でお話します