まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
若さを保つためには
ということについて
お話します
年を取ってきましたが
(2023年で62歳です
)

いつまでも若くいたいですよね
いくつになっても
元気で活動的で
年を感じさせない人
にあこがれます

「アンチエイジング」
という言葉が
一般的になりました
アンチエイジングの化粧品も
たくさん世の中に
出回ってますが
一切使ったことはありません

今では男性も美容に気をつかう
時代ですが
まったく何もしていません

冬になると手荒れが
ひどいので

保湿クリームを塗る
ぐらいです

若さを保つためには
気持ちが重要だと
思っています
年を取ったから
あれもこれもできない
と考えると

どんどん老け込んでしまいます

以前は年相応にしないと
いけない

という思いがありましたが
今ではそう思わなくなりました
妻や子どもたちから
「子どもっぽい」
と言われても
自分がやりたいことであれば
やっています

若い人といっしょにいると
若返れるような気がします
たまたまわたしの職場は
若い人が多いので
いい環境です

以前は
わたしが職場で年長なので
『しっかりしないといけない』
と思っていましたが
やめました

若い人といっしょに
ばかなことを言って
ふざけています

何歳になっても
やりたいことがあれば
やるのが一番です

楽しい毎日を過ごしていれば
いつまでも若くいられると
感じています

最近小さな段差でも
つまずくことが増えました

足が上がっていないのが
原因です

足を上げて歩くように
気をつけています

----------------------------------------
「習うより慣れろ」
という言葉があります
頭で考えるより
とりあえずやってみたほうが
いいみたいです
次回でお話します