まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は両替について
お話します
知り合いから聞かれました
「小銭がいっぱいあるんだけど
お札に両替する方法ある
」

その知り合いは
キャッシュレスは
使っていないようです
(わたしはキャッシュレス中心
になったので
小銭はまったく貯まりません
)

手数料がかからない方法を
教えてあげました
銀行のATMで一度
小銭を預けて
お札を引き出します
これで小銭が
お札に両替できます

ちなみに
銀行の窓口や両替機で
小銭をお札に両替すると
手数料が550円ぐらい
かかります

両替で悩んでいることが
あります

神社やお寺を
たまに回ります

(妻のご朱印集めもありますが
お参りするは好きです
)

おさいせんは5円玉
にしていました
(ご縁がありますようにと
願いを込めて
)

でもキャッシュレスにしてから
5円玉が手に入りません

銀行で両替しようとすると
やはり550円ほどの
手数料がかかります

窓口で両替するのも
時間がかかりそうだし・・・
最近の都心の銀行は
1階がATMコーナーで
窓口はビルの上の階
というのが多くなりました

窓口を利用する人は
減っていってるんでしょうね
ということで
両替するのはあきらめました

550円の両替手数料を
払うのなら
その金額をおさいせんに
した方が良さそうです

5円玉にこだわるのは
やめることにします
