まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は乾燥対策について
お話します
毎年冬になると
乾燥は気になっていましたが
この冬はものすごく
部屋が乾燥しているのを
感じます

特に夜寝ているとき

(というか朝起きたとき)
に乾燥してるなぁ
と感じます

朝起きると
のどがカラカラです

この前
乾燥が原因かどうかは
わかりませんが

のどが痛くなって
風邪をひきかけました

(検査をしたらコロナでは
ありませんでした
)

コロナの検査とか面倒ですよね
簡単に風邪をひくわけにも
いきません

風邪予防のためにも
乾燥対策について調べてみました

- 加湿器を使う
- 濡れタオルをつるす
- 床を濡れぞうきんで拭く
- 霧吹きをする
などがありました
自分が寝る部屋には
加湿器は使っていません
小型の加湿器もあるので
検討してみようかと思ったのですが・・・
夜中に加湿器を
つけっぱなしにするのは
良くないそうです

夜中に水が無くなってしまうと
空焚きになって
火事の原因になります

また加湿をしすぎると
カビの原因になるそうです

濡れタオルは
毎晩つるしているのですが
あまり効果を感じません

つるすタオルの量を
もっと増やしてみようかと
考えています
床をぞうきんで拭くのは
掃除をするタイミングでは
良さそうですが
毎晩はさすがに大変そうです
霧吹きをするのは
お手軽でいいかもしれません
エアフレッシュナーなど
香り付きのものもあるみたいなので
探してみようと思います

乾燥対策を万全にして
風邪をひかないように
頑張ります

----------------------------------------
ムーミンって
子どものころテレビで見た
記憶があります
次回はムーミンについて
お話します
(なんで今ムーミン)