102.紅葉を見に行ってまた気分一新!  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれやっていて

安く買う方法や節約テクニックについてつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は紅葉を見に行ったときの
お話です紅葉
 
 
 
 
 
 
毎年秋になると
 
近場の紅葉を見に
出かけています車
 
 
(京都まで行ったこともありました新幹線
 
 
 
 
 
 
 
今回訪れたのは
群馬県桐生市にある宝徳寺です
 
 
 
 
床もみじで有名なお寺さんです
 
 
 
 
 
 
 
最近いろいろなテレビでテレビ
 
ここの床もみじが取り上げられて
いるそうなんですびっくり
 
 
 
 
 
 
テレビの影響で
混雑しているかもはてなマーク
と心配だったので
 
朝早く向かいましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
拝観受付が始まる9時より
30分ぐらい前に着きましたが
 
 
近くの駐車場は既に満車ガーン
 
 
 
 
 
ちょっと離れたところに
マイクロバス送迎の駐車場が
あるとのことで
 
 
そこまで行って
なんとか駐車することができましたOK
 
 
 
 
 
 
お寺に着いたら
受付まですでに長蛇の列ヘビ
 
 
 
30分ぐらい並んで受付できましたルンルン
 
 
 
 
 
 
床もみじは本殿で
見ることができます
 
 
 

本殿に入るのにまた並びます叫び

 

 

 

 

 

 
みんなが写真を撮るのでカメラ
 
時間を区切って
総入れ替え制になっているんですね
 
 
 
 
 
 
 
ようやく順番がきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うるし塗りの床にもみじが映り込んで
すばらしい景色でしたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真はかがんで低い姿勢で撮りますカメラ
 
 
 
 
 
 
 
美しさは想像を超えていました紅葉
 
 
 
 
 
 
 
宝徳寺の帰りに
近くの崇禅寺にも寄りました車
 
 
 
 
妻が御朱印をもらうために
行ったのですが・・・
 
 
ここにも
すばらしい紅葉がありましたイチョウ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆光で見ると本当にきれいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きれいな景色を見ると
癒されます音譜
 
 
 
 
 
 
 
日本全国には
すばらしい所がいっぱいあって
 
 
 
季節によっても
景色が変わるので
 
 
 
まだ訪れていないところへ
行ってみるつもりです目
 
 

----------------------------------------

 

 

健康診断の結果が

送られてきました

 

 

 

健康にちょっとは

自信があったんですが

 

 

 

結果は果たして・・・びっくり

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む