98.ものを集める趣味はありますか?  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれやっていて

安く買う方法や節約テクニックについてつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は物をあつめる
ことについてのお話です
 
 
 
 
 
 
わたしには収集癖はありません
 
 
 
 
 
 
 
子どものころは母親が
切手を集めていて
 
 
郵便局に記念切手を
買いに行ったりしました郵便局
 
 
 
 
 
 
子どもだったのでお金は無いし
 
 
特に集めたいとは
思いませんでしたうーん
 
 
 
 
 
切手図鑑が家にあって
見るのは好きでよく見ていました目
 
 
だから
『見返り美人』が高値で売れるのは
知っていますキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今も特に集めたいものは
ありません
 
 
 
 
 
妻といっしょにご朱印
一時期集めていましたが
 
 
今では辞めてしまいましたびっくり
 
 
 
 
 
 
あとでご朱印帳を見返すということが
無いんですよねうーん
 
 
 
 
 
ご朱印をいただいた時で終しまい完了
 
 
 
 
 
だから集めてもしょうがないと思って
辞めました
 
 
 
 
 
妻は今でもご朱印を集めています
 
 
 
 
 
 
妻は『ガチャガチャ』にもはまっていて
 
 
部屋の一部にコレクションがいっぱい
並べられていますキラキラ
 
 
 
 
 
 
コレクションを見ると
こんなに集めて『すごいな』
とは思いますが
 
 
自分で集めたいとは思いませんうーん
 
 
 
 
 
 
 
スターバックスのアプリを使っていて
夫婦ともスタバに行くことがありますコーヒー
 
 
 
 
 
アプリを使ってフラペチーノとか
飲んでると
 
 
お店ごとのオリジナルスタンプ
アプリの中で集められます
 
 
 
 
 
 
妻はそのスタンプも集めているらしく
 
 
「行ったことのないお店に行きたい」
と言います
 
 
 
 
 
わたしはやっぱりそのスタンプを
見返すことは無く
 
 
どこのお店でもいいんじゃないと
思ってしまいますうーん
 
 
 
 
 
 
 
収集癖は女性よりも男性の方が
圧倒的に多いと言われているそうですびっくり
 
 
 
 
 
大昔、男は狩りをして獲物を収集するのが
役割でした
 
 
そのDNAが残っているので
収集癖のある男性の方が多いそうですハッ
 
 
 
 
 
わたしにはそのDNAが残っていない
みたいですアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
週酒癖がある人は収納が上手という
話もあります
 
 
 
 
 
 
 
その一方で
ティッシュなどの消耗品を
集めてしまう場合は
 
 
 
『無くなったらどうしよう』
という不安から集めてしまうことも
あるそうです
 
 
 
 
 
また
集め始めると途中で辞めたくなっても
義務感から集めてしまう人もいるみたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしの場合は
この先も何かを集めるということは
 
 
無さそうですうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

我が家では夕飯に

必ず生野菜サラダが出てきます

 

 

 

 

嫌いではないですが

さすがに毎日続くと・・・

 

 

 

 

 

 

次回は生野菜サラダを

おいしく食べるために

 

わたしがやっていることについて

 

 

お話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む