68.作業を早く終わらせるため集中力アップ  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれやっていて

安く買う方法や節約テクニックについてつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
何とかして集中力をあげるお話です
 
 
 
 
 
仕事をするときや
宿題するときなど
 
 
集中して短時間でパッと終わらせて
 
 
空いた時間で別のことをする方が
いいですよねルンルン
 
 
 
 
 
 
でも実際のところ
 
 
あっちこっちに気を取られて
集中し続けるのは難しいですうーん
 
 
 
 
 
 
継続して集中できる時間は
15分~20分ぐらい
だそうです時計
 
 
 
 
 
 
15分ぐらい経つと
1度集中が途切れて
 
 
 
その後また集中するということを
繰り返します
 
 
 
 
 
そして50分ぐらい
集中の糸が切れるので
 
 
休憩したほうがいいそうです
 
 
 
 
 
 
そういえば学校の授業も50分ぐらいでした
 
 
 
 
 
 
 
集中力を継続させるためには
いくつか気をつける点があります注意
 
 
 
 
 
 
今の世の中
身の周りには誘惑するものであふれてます
 
 
 
 
 
 
誘惑する物の中で
最たるものは
 
スマホです
 
 
 
 
 
スマホが鳴ったり、振動すると
間違いなく見に行きます目
 
 
 
 
 
 
そして当分帰ってこれなくなります叫び
 
 
 
 
LINE見たり、YouTube見たりと
あっという間に時が過ぎていきます時計
 
 
 
 
 
 
 
集中して作業したいのであれば
スマホの電源を切る
遠ざけておくのがBESTですねOK
 
 
 
 
 
 
 
テレビをつけながらの作業も
集中力が続きませんテレビ
 
 
 
 
どうしてもテレビに目が行ってしまうので
テレビは消した方が集中できます
 
 
 
 
 
 
 
作業環境を変えてみるのも
集中できる方法の一つです上差し
 
 
 
 
 
 
スタバにパソコンを持ち込んで
作業すると
 
 
周りの目もあって
余計なところに意識が行かないので
集中できます
 
 
 
 
 
 
 
IKEA(イケア)のレストランで
作業している人を見かけたことがあります
 
 
 
 
 
 
 
自分が集中できる
お気に入りの場所
 
 
見つけておくのも
いいかもしれません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時間を区切って
集中力を持続させる方法があります
 
 
 
 
 
 
わたしが仕事をするとき
よく行う方法は
 
 
前もって作業時間を決めることで
 
 
 
 
 
この作業だったら30分でできる
と時間を決めて作業すると
 
 
 
何とか30分で終わらせようとするので
集中できます
 
 
 
 
 
 
 
時間管理によって
集中力を高める方法があります
 
 
 
「ポモドーロ・テクニック」
です
 
 
 
 
 
タイマーを用意します
 
 
 
 
 
25分でタイマーが鳴るようにセットし
作業開始します
 
 
 
 
25分経ってタイマーが鳴ったら
作業の途中でもストップします
 
 
 
 
 
5分間休憩します
(ここでもタイマーが鳴るようセットします)
 
 
 
 
 
 
 
25分の作業と5分の休憩を4回繰り返します
 
 
 
 
 
 
4回終わったら30分休憩します
 
 
 
 
 
 
この方法を続けると
集中力が一段と高まりますルンルン
 
 
 
 
タイマーを準備して
試してみましょうびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
 
基本的に
集中力は長続きしませんガーン
 
 
 
 
でも
集中力を高める方法はいくつかありますキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
今まで集中力は特に気にせず
ダラダラと長時間作業されていた方は
 
 
 
一度集中力を高める方法を試してみるのは
いかがでしょう
 
 
 
 
 
 
自分に合った方法を探してみると
 
 
 
新たな発見
があるかもしれませんキラキラ
 
 
 
 
 
 
おすすめしますびっくりマーク
 

 

----------------------------------------

 

 

「シャーデンフロイデ」

って知ってますかはてなマーク

 

 

 

 

以前わたしは

「シャーデンフロイデ」の感情に

支配されているときがありました

 

 

 

 

 

次回は

「シャーデンフロイデ」から

どうやって脱却したかを

 

 

お話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

>>第1話から読む