まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
会社では経理の仕事をしているので
座っていることが多いです
昔は営業の仕事をやっていたこともあります
そのときは基本的に外出していたので
座るのは
移動中の電車の中か
サボってるときの喫茶店か
商談する際の応接室ぐらいでした
今ではほとんど座っていて
目の前のパソコンを見続けています

営業をしていたときは
あちこち歩き回っていました

雨の日
も雪の日
も


暑い日
も寒い日
も


外を歩いていました

内勤になったときは
ずっと座っていられるので
『天国や』と思ってました

ところが
座りっぱなしは体に良くないという情報を
ネットの記事で見つけました

「座りっぱなし症候群」
というのがあるそうです
長時間座り続けていると血流が悪くなって
体のあちこちに悪影響を及ぼしてしまうそうです
1日に5時間以上座っているとかなり危険で
8時間を超えると危険だそうです
足がむくんだり、腰痛になったり

代謝が低下するので肥満や糖尿病の
リスクが高まったり

血流が悪化して
高血圧の原因にもなってしまうそうです

わたしのことを考えてみると
会社にいる間はほとんど座っています

1日で5時間以上は確実に座っています

そういえば2~3年前から
座っていると右足の太ももの裏が
痛くなる回数が増えてきました

アメリカの研究では
座っている時間が長くなるほど
死亡のリスクが高くなる
という結果が出ているそうです

テレワークをされている方は
会社への移動がないので
座っている時間が更に長いかもしれません

予防法は
1~2時間座っていたら
立ち上がって少し歩いてみる

30分に1度は立ち上がって
ストレッチをするのが良い
と書かれている記事もありました

人間の集中力が長くは続かない
という話も聞いたことがあるので

30分に1度立ち上がって
ちょっと歩くのもいいかもしれません

ただかなり意識してやらないと
座りっぱなしになってしまいそうです
自分の行動パターンとして定着するまでは
相当意識することが必要になりそうです
さっそく今日から意識してやってみます

----------------------------------------
我が家の買い物は
毎週末に1週間分の食材を
まとめて買います
食材の買い物のしかたを
最近変えました
次回はそんな我が家の買い物事情を
お話します