まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
わたしは数年前まで
自分のやりたいことがわからずにいました

特にやりたいと思うことは無いし
自分の意見もありませんでした
嫌いだったのが
会社で行なわれる会議です

意見を求められても
特に言うことが無い・・・
(指名されたらどうしよう
)

意見が無いのではなくて
実は意見を言ってはいけない
と思っていたんです

このころの自分は
常に何かにおびえていて
会社に行くのも嫌でした

仕事が嫌いなわけではありません
上司や同僚から
何か言われるのではないかと
ビクビクしていました
生きるのがつらくなって
どうしたらいいのか悩んで

答えやヒントを探しました
本をたくさん読みました
するとどうやら
自己肯定感が低い
ことがわかりました
どうして
自己肯定感が低くなったのかもわかりました
子どものころ
わたしはどちらかというと
おっちょこちょいな性格でした
「天然」タイプでした
母親がこのまま大人になったらまずい
と思ったらしく
矯正されました
何をやっても怒られました
母親に嫌われたくないと思い
嫌われないように行動するように
なりました
嫌われないようにするには
自分を出してはいけません
母親だけではなく
周りの人からも嫌われないよう
接するようになりました
嫌われないように
周りの人の意見に従うようにし
意見を求められても
当たり障りのないことを発言しました
嫌われないよう行動していくと
自分が無くなります
他人の人生を生きるようになります
それはすごくつらいんです

自分のそんな生き方が分かったときは
何か光が見えたような感じがしました

それからは
周りに合わせなくてもいいと
自分に言い聞かせて行動しました
いきなり変わることは
できませんでしたが・・・
会社の会議でも
自分の意見が言えるようになりました

「嫌われる勇気」という
有名な本があります

この本は何度も読み返しました
最初に読んでいるころは
答えがわかりそうで
わからなかったのですが

今ではすごくよくわかります

嫌われてもかまわない
と思えるようになって
毎日が楽しくなりました

もし同じようなことで
悩んでいる人がいたら
嫌われてもいいから
自分がやりたいことをやってみてください

----------------------------------------
お金を貯めたいですねー
でもなかなか貯まりません
どうやったらお金が貯まるか
調べました
次回はそのことについて
お話します