

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
家を建ててから
15年以上が経ちました
新しい家に住み始めてから
こんな日がくることは
わかってました
いずれやらなきゃいけないことは
理解していました
でも
あまり深く考えないように
過ごしていました
やらなきゃいけないこととは
外壁塗装です
一般的に外壁塗装は
新築から10年~15年の間で行なうのが
望ましいと言われています
大雨の降った翌日
隣の家の人から突然言われました
「家の壁から水が漏れてるよ」
「えーーーーっ」
2階のベランダにたまった雨水が
下に流れる途中のどこかで穴が開いて
漏れてるみたいです
知らないふりをしていましたが
こうなってはやらざるをえません
外壁塗装に関するセミナーがあり
何も知識が無いので参加しました
セミナーの最後にアンケートがあって
『無料で家の検査できますよ』
というので申し込みました
後日
家を一通り見てもらったあとで
「早くしないと
大変なことになります」
って言われました
どこに外壁塗装を頼むか悩みました
点検してもらった業者と地元の業者に
見積りを出してもらうと・・・
こんな結果に
点検業者
地元業者
なんと
50万円もちがう
点検してくれた業者が言いました
「今きちんとやっといた方がいいよ
そうしないと
すぐ追加の工事をやらなきゃいけなくなって
結局高くつきますよ」
営業トークかもしれません
業者によって作業がどう違うか
なんてわかりません
安い方が家計的にはいいんだけど・・・
安かろう悪かろうじゃ困るし
結局
点検してくれた業者に決めました
貯金はすべて無くなってしまいました
マンションに住むと
毎月修繕積立金というものを
強制的に払わされます
将来マンションを直すときのための
事前の積立てです
戸建ての場合は
強制的な修繕積立金がありません
外壁塗装のために
毎月積み立てることをおすすめします
13年後に外壁塗装すると仮定して
毎月1万円づつ積み立てていけば
156万円貯まります
そろそろ外壁塗装しないと
と考えている方は
こちらも参考にしてください