まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
手洗いに使っていたミッキーハンドソープが
壊れてしまいました

壊れたハンドソープはもう直らないので
捨てるしかないと思っていたのですが・・・
外側のミッキー部分をはずすことが
できました

通常の(一般的な)ハンドソープに
ミッキーを取り付けただけだったんですね
ということは
ノーマルのハンドソープを買ってきて
とりはずしたミッキーをかぶせれば
ミッキーハンドソープが復活するはずです
ノーマルハンドソープは妻が
ドラッグストアで見つけて
ポイントで買ってきました
(ミッキーハンドソープよりもノーマルの方が
安いです)
ミッキーをかぶせてみると・・・
元通りになりました
これでまた使えるようになりました

手をかざすと泡が出てくるので
慣れると手放せなくなります
出てくる泡の量もちょうどいいんですよね
ストレスなく
手を洗うことができます

コロナも流行っているので
手洗いもしっかりやっておかないと
もし今後ハンドソープの調子が悪くなっても
ミッキー部分を付け替えればいいことが
わかりました

このあとは
今のところ快適に使えてます

次回は・・・
エアコンを掃除した時の
お話です
ほこりがいっぱい出てきて・・・
