まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
我が家では手を洗うときに
ミッキーハンドソープを使っています

コストコで売っていて
妻が流行っているからと買ってきました
ミッキーの形をしていて
手をかざすだけで泡が出てきます

香りが違う詰替えボトルがあって
色もそれぞれ違います







手に出したときは泡に色がついてますが
ゴシゴシ洗っていると
色が消えてしまいます

手をかざすだけで出てくるので
慣れるとすごく楽です

我が家では愛用していました
ところがそのミッキーハンドソープの
調子が悪くなりました

手をかざしてもハンドソープが
出てきません
うんともすんとも言わなくなって
しまいました
中を調べてみたら
液が漏れていたのが原因みたいです
きれいにふいて乾かしたら
また使えるようになると思い挑戦しました
ウイーンという音が聞こえて
動き始めたんですが
1回動くと次は動かなくなって
しまい泡は出てきませんでした
ネットで調べると
中にあるパイプにハンドソープが
つまってしまうことがあるそうです
でも分解すると中がすごく複雑で
一度バラスと元に戻らない可能性がある
とも載っていました
また新しいのを買っても
壊れる可能性があるかもしれないと
どうしようか悩んでいます

今でもミッキーハンドソープを使っています

どうしてそうなったかは
また次回お話します