便利な物(電気剪定バサミとレンズの翻訳機能) | 愛しい野菜たちNo.2

この記事についたコメント

  • YMベジタブル

    Re:無題

    >のり巻きおにぎりさん、
    有り難うございます。
    剪定バサミ、電動要らないと思いますよね?
    でも、握力弱くなってきた私にはとっても楽々切れますよ。
    主人も柘植の垣根を数本切ってしまったのでそれを細かく切り刻むのも楽々だとか。

    翻訳ソフトという様なものより英文をスマホカメラで合わせ翻訳押せばリアルに和訳出るので便利ですね。
    (Androidスマホです)

  • YMベジタブル

    Re:無題

    >りんりん ♪さん、
    有り難うございます。
    最近握力弱くなって硬い木を切るのが疲れるようになりました。
    これは楽に切れて効率もアップ。

    レンズの翻訳機能は便利ですね。英文をそのままカメラで合わせ翻訳押せば直ぐに和訳分出るのです。是非お試し下さい。

  • のり巻きおにぎり

    剪定ばさみに電動は要らないだろうと思いましたが、気持ちよく切れていますね。
    翻訳ソフトも素晴らしいです!

  • りんりん ♪

    剪定ばさみなるものがあるのですね。
    手のちからを入れなくても切れるのですね今のわたしにはピッタリかも。(笑)

    レンズ機能の翻訳こんどわたしもためしてみよう。
    ありがとう。

  • YMベジタブル

    Re:無題

    >丘ちゃんのブログさん、
    有り難うございます。
    本当に手の握力も弱くなってきましたね。
    YouTubeでみて便利そうなのでネットで購入したのです。
    近くのホームセンターにはなくて。
    翻訳機能は最近のスマホについているそうです。(Androidですが)
    又は「レンズ」というアプリ入れれば使える様です。
    最近ネットで買うものは外国産多いので英語の取説を和訳出来て良かったです。

  • 丘ちゃんのブログ

    こんにちは
    本当に便利なものがどんどん出てくるのですね
    私も手の力が弱くなり剪定するのは大変です
    色々よく気がつきますね
    和訳ができる機能は便利ですね

  • YMベジタブル

    Re:無題

    >きみちゃんさん、
    有り難うございます。
    便利さと引き換えに頭使わず 労力も惜しんで身体能力を衰えさせているのかもね⁉️
    でも、便利なものには飛びつく我が家です。(笑)

  • きみちゃん

    本当に便利な世の中になりましたね
    だから 変な病気も流行るのだろうけど

  • YMベジタブル

    Re:無題

    >やっこさん、
    有り難うございます。
    主人が最近スマホでネット購入するようになりました。
    「この剪定バサミならお前も楽に使えるから」ですって。
    菜園や果樹の手入れで庭木の剪定迄手が回らないから私にやりなと言うこと?????(笑)

    そう、レンズ機能はAndroidですね。
    翻訳機能は初めて使ってみましたが、とっても便利ですね。

  • やっこ

    便利な物が次々と発売されてわたし達の生活もどんどん変わっていくんですね^^
    充電式の剪定ハサミ便利そうです♪
    普段の生活道具にもコードがなく使える物が増えましたね❣️
    レンズ機能はAndroidスマホの機能なんですね♫イイなぁ♫
    iPhoneにも翻訳アプリはあるんですが…
    Androidは全くわかりません😢