どうもこんにちは。

 

気がついたら前回の投稿から1ヶ月が過ぎ、

長袖への衣替えも終わりに近づいた感じです。

秋はやってくるでしょう(なんとも言えない)

 

そんなことはさておき、

11/2に阪急・阪神・近鉄電車の3社が合同で、

2024年内に沿線全駅(一部対象外の駅あり)

クレジットカードのタッチ決済の乗車が

可能になることを発表されました!

 

もう流石にここまで来ると、

何もかも追いつかなくなります。

 

関西地方がタッチ決済にただ強く推しているように

見えますが、実際は2025年開催の大阪万博までに

公共交通機関でのキャッシュレス化を急速に広める

といった戦略もあります。

 

ちなみに公共交通機関でのクレジットカードのタッチ決済乗車は

海外では既に実装されており、イギリス・ロンドンの地下鉄などに

導入されています。

 

日本でも2020年以降より導入されており、

大阪の南海電鉄や福岡市の市営地下鉄などで乗車できます。

 

電車に乗る際にクレジットのタッチ決済がなぜ良いのかというと

交通系ICを購入して事前チャージや券売機の切符購入といった手間を

省くことで、自分の持つクレジットカードで乗降車ができるのと、

ポイントが付与されるといったメリットがあります。

 

また、アフターコロナを迎えたインバウンド需要の復活に伴い、

タッチ決済を導入することで、

訪日外国人観光客にもスムーズに利用しやすくなります。

 

ここまで長くなりましたが、より詳しい情報は、

以下のリンクに貼っておきます。

 

 

最後に、

来年以降は、自分が普段から使うSuicaの出番が

Visaに交代しそうです。

 

導入されたら、早速レポートを伝えたいです。

 

今回はこの辺で!

 

 

 

お久しぶりです。

季節はもう、秋に近づこうとしてます。

まだ少し暑さを感じながらですが、

そろそろ衣替えをしていきたいところです。

 

さて今回は、お馴染みのファストフードチェーン、

マクドナルドが、公式サイト上で、

2024年の1月14日をもって、楽天ポイント、dポイントの

ポイントカード提示によるポイント付与が終了することになりました。

 

正直に、まだ続けてほしい。

マクドナルドを立ち寄る度に楽天ポイント (モバイル) を提示してポイントを貯め、

三井住友カードでVisaのタッチ決済 (Apple Pay) で払って7%還元したうえで

二重取りできるのはある意味メリットがあったのにそれが出来なくなるのは痛い!

でも、真摯に受け止めざるを得ない。

 

マクドナルド公式ウェブサイトによるお知らせ ↓

 

それはさておき、"PayPay" "楽天ペイ" "d払い" "au PAY" といった

4種類のコード決済が10/2から、利用可能になりました!

(※店舗によって使えない場合があります)

 

コード決済を普段から利用している人にとっては朗報です!

これで、モバイルオーダー、マックデリバリーと併用できるようになりました!

(※LINE Payは現時点では店頭決済には非対応)

 

実は、6月の上旬あたりから、一部店舗で試験導入されていて

満を身しての導入といって良いでしょう。

 

引用元↓

 

最後に、来年の1月14日まで、数ヶ月の猶予があるので、

食べる機会があれば、怠るなく利用していきたい。

このお知らせを見て、三井住友カードの対象店舗による7%還元が

続くかどうか不安になってきた。

その時は、落ち着いて他の手を打とう!

 

以上!

 

P.S. 

海外のマクドナルドで導入されているセルフオーダーが使える店舗が

1店舗でも増えますように。

めちゃめちゃ便利なので、多くの人に使ってもらいたいです!


どうもこんにちは

お盆休みも終え、いよいよ夏も終盤に

差し掛かってました。

もう今年が終わるのが早く感じるな〜

 

そんなことはさておき、

今回はクレジットカードブランドにおいて

世界で最も使われているVisaについて

書いていきます。

 

昨日、俳優の上白石萌歌さんを起用した

Visaのタッチ決済の使い方や

支払いのスマートさを伝えるCMが

Youtubeでアップされました。

 

↑ Visaのタッチ決済 (簡単な使い方: 15秒ver)

 

↑ Visaのタッチ決済 (タッチの差)

 

プロモーション動画を見て思ったことは、

いかにタッチ決済が支払い効率のしやすさを

もたらすことや使い方を簡潔に

よりまとめているかがうかがえます。

(あくまで個人の見解)

 

ついでにVisaの公式サイト(日本語版)の

タッチ決済のページでは、上白石萌歌さんを

起用した仕様に変更されていました。

もし訪れてみたい方は、こちらに直接リンクを

貼っておきます。↓

 

 

最後に、このCMを通して、一人でも、お店の方でも、

タッチ決済の便利さを知ってもらえること、

使えるお店の増加、

店員さんの操作ミスやタッチ決済の存在を

無視するといった認識が無くなってくれることを願います。

 

おまけに、Visaのタッチ決済対応カードが

1億枚突破したことを宣伝する動画も公開されています。

 

↑ Visaのタッチ決済 (1億枚突破編)

 

これはYoutubeの広告のみにしか出ないのかな?

 

以上!