





二次燃焼焚火台の火付け役ソロストーブレンジャーです
なぜ、売ってしまったのか。焚火をする回数が減った事
そして、この子は一度の焚き火で5~6束薪を消費します。
その薪の調達がめんどくさかったから
薪6束なんて積載で満載の車に入らないです、荷物卸して設営して薪の調達して。。。
億劫でしょうがない
CURVAPODのUKAが想像以上に最高だったので断腸の思いでさよならです
さぁお次も名作
サンゾクマウンテンのショックというランタンポール
この子はアイアンキャンプギアの火付け役で未だに高い人気を誇ってます
が
手入れがめんどくさいです
使うたびにアイアンを綺麗に拭いて錆防止の油やスプレーをして。。。。
めんどくさすぎる
アイアンは本当にめんどくさくなりました。維持が大変なんです。
そしてこれにかけるランタンもなくなりました。我が家は全てゴールゼロに切り替え
3年程使いましたが、綺麗に使ってたので購入金額と同じ値段でお嫁にいきましたよ
ソマビトの焚き火台スタンド
アイアン×ウッドギアですがこちらはコーティングされてるのでメンテナンスが楽です
が
この三脚の足が曲者
何度やってもなかなか3本脚がうまい事はまりません
接地面に切れ込みが入っていて正解のパターンが1つしかないんです。。。。
めんどくさすぎる
毎回イライラしたたので売ってやりましたよ
そしてお次は全然使わなかったもの
マイナス4℃まで対応ですが、、、私は極度の寒がりで8度でも寒かった。。。となると冬では使えない
そうなると使うタイミングがなく2度程しか使ってませんでした。
さよならです
今、超大人気のユニバーサルスタンド
販売しても即売り切れ、私は流行り切る前にフィールドラックをやめてこちらに鞍替えしてました
4つ買ったんですよ
一度も4つ使った事ありません。笑
2つで十分だねって事でお嫁行きです。使わない物は持っててもしょうがないです
元から高級でしたが今では円安でまったく手がでないレベルになってしまったYETI
いやーーーこれもね、2つ持ってたんです
詳しくはこちら
1度だけ無理やり2つ使った事があります
が
それ以降一度も2つ使われる事はありませんでした。笑


2度購入したサーカスTCをまた手放しました






