小菅神社奥社巡り-2023 | かっちゃんのブログ

かっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

2023年9月23日(土)

 

小菅神社は、戸隠五社・飯綱山と併せて奥信濃三山と称せられた修験道の霊山のひとつで、修験道の祖である役小角が小菅山を開山し、坂上田村麻呂が、修験寺院・小菅山元隆寺を創建しました。これが小菅神社の起源とされているようです。

「鳥居」

 

私が初めて訪れたのは、1996年の夏頃で、何も下調べもせずに訪れた時は、3年に1度だけ祭事が行われている日に偶然訪れました。

これには、ビックリで、私はご招待されたと思いました。

 

 

 

「野沢温泉」に宿泊した帰りに、すぐ近くに飯山市に訪れ、「小菅神社奥社」に行ってみました。

 

「参道」

 

 

「鳥居」から10分くらい歩いたら、目立つ杉の木があります。

私は、「天狗の腰掛け杉」と名付けています。

 

 

 

「愛染岩」

 

 

 

50分経過したところで二股に分かれています。

右側が、奥社参道(急斜面)で左側が奥社迂回路(緩斜面)。

勿論、右側へ。

 

ちょっとしたクサリがありました。

 

1時間ほどで到着しました。

 

 

奥社の奥に聖域があるので行ってみます。

 

「桜井識子」さん曰く、この水が「聖水」らしいです。

頭から水を浴びてました。

 

ふと目線を左側へ。

 

ここに「お札」がありました。

 

帰る時に、上空で羽ばたく音がしました。

カラスにしては、大きすぎるし、もしかして?

「カラス天狗」ですか?

 

見納めに、「天狗の腰掛け杉」を見ながら下りていきました。

 

 

往復2時間程度のハイキングです。

自宅の近くにあれば、モッテイコイの筋トレ場です。

 

完了お願い