ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

高血圧、糖尿病、喫煙習慣…

 

といった心血管リスク因子を「複数併せ持つ人」は

 

将来、心血管疾患の発症率が高くなることはもちろん

 

「認知機能低下や脳の萎縮、認知症発症の危険性が高い」ことが

 

近年の研究で明らかになってきています。

 

 

 

 

 

一方で、「日常の身体活動量を高く維持する」ことが

 

脳の健康に有益と考えられていますが

 

「どの程度の強度の身体活動が有効なのか」とか

 

「心血管リスクが高い人であっても身体活動が脳に健康に有益なのか」などは

 

明らかにされていないそうです。

 

 

長寿医療研究センターなどの研究グループは

 

愛知県高浜市在住の60歳以上の男女725名を対象に

 

「日常の身体活動量」と「脳の体積」との関連を

 

横断的に分析しました。

 

 

 

 

 

 

高年齢・高血圧・喫煙習慣ありなどの

 

「心血管リスク」の高い方では

 

強度の高い身体活動は難しいのですが

 

「ゆっくりとした歩行」や「軽い家事活動」などの

 

低強度の身体活動を継続することで

 

「脳機能を維持」し、認知症発症防止などにつなげることが

 

期待できることを明らかにしました。

 

 

 

 

 

 

脳機能の維持には

 

運動・スポーツなどの強度の高い身体活動だけでなく

 

「ゆっくりとした歩行」や「軽い家事活動」などの

 

低強度の身体活動も有用であることがわかったことは

 

運動やスポーツを積極的に行うことは難しい方々でも

 

低強度の身体活動を継続することにより

 

脳機能の低下を防止することが期待できるということでしょうから

 

出来る範囲で、積極的に日常生活動作を行うと

 

良いということなのだと思います。

 

早速、今日から少しづつ始めてみてくださいね。

 

 

 

 

 

詳しくはこちら。

 

 

 

 

健康や病気のことなどを綴ってます。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印ビフィズス菌摂取で軽度認知障害患者に対する効果を確認!

右矢印「ヒスタミン」が脳活動を調節するんです!

右矢印何歳でもライフスタイル改善の効果あり!

掲載時時点の内容です。ご了承ください。