ご訪問ありがとうございますニコニコ
 
ヘルプマークってご存知ですか?
 
以前、こちらのブログでもご紹介したことがありますので
 
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
 
あらためてお伝えしたいなと思います。
 
 
 
 
 
 
下差しこちらがヘルプマークです。
 
 
 
 
車いすを利用されていたり
 
目が不自由で白杖を使っておられたり
 
体が不自由などの障害をお持ちの方は
 
外から見た様子で周囲の人はわかりますよね。
 
 
 
 
 
 
義足や人工関節を使用している方
 
内部障害や難病の方
 
妊娠初期の方など
 
援助や配慮を必要としていることが
 
外見からは分からない方々が
 
援助を得られやすくするために作られたものが
 
ヘルプマークです。
 
 
 
 
 
 

ヘルプマークを活用することで

 
周囲の方々に配慮を必要としていることを知らせることができます。
 
東京発のヘルプマークは
 
全国共通のマークとなったため
 
ほとんどの都道府県
(1都1道2府40県…令和2年5月31日時点)
 
で普及しています。
 
来年予定されている東京オリンピック・パラリンピックに向け
 
外国人観光客にもより分かりやすい
 
案内用図記号としても追加されています。
 
 
 
 
 
 

外見からはわからない障害って?

 
外見からはわからない障害(病気)は非常にたくさんあります。
 

心臓機能障害や腎臓機能障害などの

 

内臓の病気による内部障害や難病

 

発達障害や精神障害

 

起立性調節障害や慢性疲労症候群などです。

 

 

 

 

 

これらの外見から分からない疾患をお持ちで

 

援助や配慮を必要としている方がいます。

 

若い方もご高齢の方も

 

年齢問わずヘルプマークが必要な状況になるかもしれませんよね。

 

 

 

 

 

ヘルプマークの活用の仕方は?着けている方を見かけたら?

 

ヘルプマークを付けている方がいらしたら、電車・バスの中で、席をお譲りください。


外見では健康に見えても

 

疲れやすかったり

 

つり革につかまり続けるなどの

 

同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。 

(例えば起立性調節障害の方や慢性疲労症候群の方など)

 

元気そうに見えるのに、長時間立っていて

 

突然倒れてしまうかもしれません。

 

また、外見からは分からないため

 

優先席に座っていると

 

不審な目で見られることもあると思います。
 

 

 

 

障害のあるお子さんなどが迷子になった時に手助けしてもらいやすい


知的障害・発達障害がある

 

お子さんなどが迷子になった時

 

本人の力だけでは家族のもとへ帰るのが

 

困難な場合があります。

 

このような場合に、駅員さん等の周囲の人が

 

ヘルプマークに気づいて

 

声かけしながら見守ってくれたり

 

裏面に記載された緊急連絡先に

 

連絡をしてくれたりという配慮を期待できるかと思います。

 





災害時に周囲の人に支援をしてもらいやすい


危険の察知が苦手な人

 

パニックで動けなくなる人

 

通常の手段では的確な情報を得ることが困難な人にとって

 

災害時に自力で状況を把握し

 

安全に避難することは困難です。

ヘルプマークをつけておくことで

 

災害時に周囲の人の支援を受けて

 

安全を確保しながら避難することが期待でき

 

災害時の備えとなると思います。

 

 

 

 

 

 

今ヘルプマークが必要ない方も

 

これから何かが起こって必要になるかもしれません。

 

まずは知っていただいて

 

いつかどこかでヘルプマークを着けている方が

 

困っている様子を見かけたら

 

お声掛けして手助けをしていただけたらなぁと思います。

 

 

 

身近に起きることに目を向けてみるのも、いいですよね。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印笑うと免疫力アップの効果があるらしい

右矢印大音量×長時間=音響(騒音)性難聴?

右矢印発熱は体の防衛反応

掲載時時点の内容です。ご了承ください。