ご訪問ありがとうございますニコニコ

 
予防接種と言えば
 
新型コロナワクチンの接種については
 
ネットやニュースで報道されていますので
 
見聞きすることも多いと思います。
 
でも、感染症ってほかにもいろいろありますよね。
 
このことは、こちらのブログでも何度もお伝えしていますし
 
ご存知の方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

お産にまつわる出来事を

 

優しいタッチで連載していたコウノドリ

 

ドラマ化しましたし、知っている方も多いと思います。

 

 

 
コウノドリといえば

 

私は風疹の予防接種を思い出します。

 

2018年の秋ごろからの流行で、話題になっていました。

 

風疹にかかることで、最も怖いことの一つとされているのは

 

妊娠中のお母さんへの感染によって

 

生まれてくる赤ちゃんに障害が残ることです。

 

 

 

 

 

 

でも、それを防ぐ方法があります。

 

風疹は、2度の予防接種でほぼ防げる病気なんです。

 

 

 

 

 

 

そして、お伝えしたいのが、昭和37年度~昭和53年度に生まれた

 

40代~50代の男性には、お住いの自治体から

 

原則無料風疹の抗体検査と、予防接種を受けていただける

 

クーポン券が届いているということです。

 

期間が延長して今年度もクーポン券を利用できるそうです。

 

恐らく、3月の末まで接種可能かと思います。

 

 

 

 

 

 

私の勤務先にも、これまでクーポン券を使って

 

その年代の男性の方が

 

風疹の抗体検査を受けたり

 

麻疹風疹(MR)ワクチンを接種しに何人も受診されました。

 

 

 

 

 

 

 

多いときは

 

1日に4~5名の患者さんに採血して

 

風疹の抗体検査を行う時もありました。

 

風疹の抗体検査の結果はすぐには出ませんので

 

私の勤務先では

 

後日、結果を聞きに受診していただいています。

 

抗体が低い、あるいは検出されなければ

 

予防接種を受けていただくようになります。

 

実際、抗体が無かったり低かったりして

 

予防接種を受けていただいた方も、多くいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

風疹

 

成人がかかると症状が重くなることがあります。

 

また、妊娠初期の妊婦さん感染させてしまうと

 

生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓などに

 

障害が起きることがあります。

 

妊娠中に、MRワクチンの接種はできません

 

パートナーの方や周りの方々には

 

ぜひ予防接種を受けていただきたいです。

 

 

 

 

 

 


 

クーポン券のことをご存知でしたか?

 

この年代の男性の方々は

 

過去に公的な予防接種が行われていないため、ご自身風疹にかかり

 

家族や周囲の人たちに、広げてしまう恐れがあります。

 

 

 

 

 

 

ご自身と、これから生まれてくる世代のお子さん達を守るために

 

風疹の抗体検査予防接種

 

受けていただきたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

「クーポン券?そんなのあったかな?」

 

そのような声もお聞きします。

 

たくさんの郵便物に、混じってしまっているでしょうから

 

届いていたのを気が付いていないかもしれません。

 

是非、探してみてください。

 

そして、身近に風疹の抗体検査や予防接種の

 

対象年齢の方がいらしたら

 

医療機関への受診をオススメしてくださいね。

 

詳しくは、お住まいの地域の医療機関や自治体にご確認くださいね。

 

詳しくはこちら。

 

こちらもチェックしてくださいね。

 

 

 

 

感染症の予防のために予防接種は大事です。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印お子さんのBCG接種を忘れずに

右矢印お子さんの予防接種は不要不急じゃなくて要で急です!

掲載時時点の内容です。ご了承ください。