ドライフラワー花材が慢性的に不足しています | アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

                            ✿

数年前にハーバリウムが大流行して以来、リースやハーバリウムなどに使うドライフラワー花材が、市場において慢性的な品不足の状態が続いています。

 

お近くに品ぞろえ豊富なドライフラワー屋さんのある方は、日本全体から見たらごくごく少数の恵まれた人で、たいていはネットでさがしていると思います。

 

今、流通しているドライフラワー花材は、なにもしなくてもドライフラワーになる、カスミソウ、スターチス、千日紅、貝細工が多く、あとは簡単にドライにできるビオラやアジサイといった感じじゃないですか?

 

ですから、ネットでハンドメイドのリースやハーバリウム作品を見ますと、同じようなものがとても多いことに気が付きます。

それはそうでしょう、花材が限られているわけですから、作品に個性を出すことが難しくなるのは当然です。

 

 

この記事でお伝えしたいことは、いくつかあります。

まず、私のようにリースを作ったことがない者にとりまして、いちから材料をそろえて作るのはとても大変なことです。

でも市販のリースはおもしろくない。

 

だったら市販のリースの花を取り換えればいいと思うわけですよ。

作品のポイントとなる花だけ自作して、あまりきれいじゃない花と取り替えれば、そこそこかわいいリースになります。

 

もちろん販売するとなりますと、差しさわりがありますが、自宅に飾って楽しむのなら何も問題はありません。

 

ということで、どんな感じになるのか試してみました。

 

 

 

 

 

だいぶ印象が変わるでしょ?

 

ドライフラワーはもちろん私のオリジナル製法、『アメージングドライフラワー製法』で作ったドライフラワーです。

 

自然乾燥のドライフラワーのリースや、プリザーブドフラワーのリースもいいと思いますが、アメージングドライフラワーの生花のようにフレッシュなドライフラワーも、リースに合うと思うんですよね。

 

もちろん人にはそれぞれ好みがありますが。

 

 

 

 

 

 

 

趣味の創作でも、販売を目的とした創作でも、すべての花材を自分で作るのは大変です。

 

ですが、作品のポイントとなる花だけをきれいに作って、市販の花材と合わせて使うことはできると思うんですよね。

 

アメージングドライフラワー製法なら、ほとんどの花を生花のように美しいドライフラワーにすることができます。

 

もちろん空気に触れるようなリースの場合、湿気ですぐにしんなりしてしまう花もありますが、バラやラナンキュラス、アスター、カーネーションなどのように、長持ちする花もたくさんあります。

 

自分できれいなドライフラワーが作れたら、市販の花にだけ頼る必要はありませんし、人と違ったドライフラワー作品を作ることもできます。

それはリースやハーバリウムだけでなく、花を使ったレジンアクセサリー作りにも言えることです。

 

よりきれいな作品を作ろうとするのなら、作品に個性を出そうとするのなら、やはり多少の手間と努力は必要です。

今日はそういったご提案でした。

 

 

認定スクールではありません。

オリジナルドライフラワー製法の

制作キット(テキスト付)のネット販売です

↓作り方ページへ↓

 

 

新しいドライフラワー製法を考案したわけ

 

製法特許出願と講座講師就任

 

講座運営会社との決別(この製法がだれでも自由に使えるわけ)