トルコキキョウは簡単にきれいなドライフラワーにできます | アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

                            ✿

「トルコキキョウのドライフラワーはむずかしい」と、ネットでよく見ます。

 

でもそれは自然乾燥やシリカゲルで作った場合のことで、私が考案した『アメージングドライフラワー製法』なら、とても簡単に、生花と区別がつかない美しいドライフラワーを作ることができます。

 

下の画像をご覧になって、おそらくすべての方が生花とお思いになるでしょう。 でもすべてドライフラワーなのです。

 

 

 

ドライフラワーになったトルコキキョウを、取り出すところから動画でご覧いただけます。

 

 

私の考案した製法では、花の水分を吸水する乾燥剤と、花びらをやさしくプレスして、シワになったり縮んだりするのを防ぐ、とても微細な埋設材を使います。

 

シリカゲルでドライフラワーを作る場合は、細かいシリカゲルで花を埋めて乾燥させますから、水分を吸水する素材と、花をプレスする素材が同じです。

そのシリカゲルの粒は、目で見ますととても小さく、粒の大きさや形がが揃っているように見えますが、拡大してみますと、割れたガラスのように鋭くとがっていて、形や大きさもまちまちです。

 

顕微鏡画像

左:ドライフラワー用シリカゲル

右:私の製法で使う埋設材

 

シリカゲルはゴツゴツと鋭くとがっていますから、花びらにへこみができますし、粒が大きく隙間ができますから、そこでシワができます。

 

微細な埋設材で花びらをやさしくプレスすることで、トルコキキョウのフリルのような繊細な花びらも、そのままの美しさで乾燥させることができるのです。

 

(埋設材の主成分は石英という鉱石で、細かく粉砕して、研磨によって表面が滑らかに加工されています。石英が結晶化したものが水晶ですから、安全な素材です)

 

ラナンキュラスで比較してみましょう。

画像上がアメージングドライフラワー

下がシリカゲル製

 

シリカゲルで乾燥させますと、どうしても花びらが縮んでよれてしまいます。

並べてみますと仕上がりの差は段違いですね。

 

 

拡大してもこの美しさ

トルコキキョウのドライフラワー

 

 

 

 

アメージングドライフラワー制作キットの

詳細とご注文はこちらから

 

 

 

新しいドライフラワー製法を考案したわけ

 

製法特許出願と講座講師就任

 

講座運営会社との決別(この製法がだれでも自由に使えるわけ)