世界のすべての国に行くという目標を立ててから3,4年。買い付けの仕事もあるし、人脈つくりもあるが行けない国が増えてきているし、今後行けない国が増えそうな予感もしているので急ぎ足で旅行中。今回のアフリカの旅でこの数年間続けてきた1,2か月でまとまった地域の国々を周遊するのは最後だ。バックパッカー時代から旅の初心者コースである東南アジアなどから始め、今回が世界で最難関のアフリカ中部。言葉はフランス語、警察や軍隊が腐敗していて賄賂の嵐、観光地無し、ガボンは優等生なので良いですが、今後はいろいろ起きるでしょう(笑)
今回のアフリカ中部の旅はどこから入るかは迷わずガボンに決めた。この国、旅人からのうわさもあったが産油国の割に人口が少ないので要は国全体がそれなりにお金持ち。中部アフリカの優等生である。イミグレでも警察からもいまだに賄賂の請求すらない。今後、中部アフリカのゲートインを考えている人はお勧めです!周辺国のビザも比較的取りやすいのもあり。ガボンの次も中部アフリカでは多少安心感のあるサントメプリンシペで、それ以降は揉まれます(笑)
成田からとりあえずイスタンブールへ。
イスタンブールでは10時間のトランジット時間があったけど、朝4時着なのとラマダーンで街に出るのは不安だったのでラウンジにこもる。街中と言うより空港のセキュリティチェックの前で並びたくない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ラウンジお得情報★
楽天プレミアムカード(年会費1万円)かかりますが、世界各地の指定ラウンジが使いたい放題です(ラウンジにより制限時間あり)。空港は飲食物が高く、場所によってはwi-fiもないですが、それらはほぼありシャワーを浴びれるところもあり、かなり活用できます。去年から私は入りましたが、後悔しているくらいです。入会して1回目の旅でたぶんビール代だけで元取ってます(笑)よく海外に行かれる方には絶対満足していただけるものです。
使えるラウンジなどはプライオリティパスのHPにて。
https://www.prioritypass.com/ja
良ろしければ私のこちらの紹介者IDをご使用ください。【SAFJZDY4】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラマダーン中のイスタンブールは多少不安だったがなにも起きず。去年2回起きているがきっちり現住していますよねと信じて。イスタンブールからは知らなかったがキンシャサ経由のガボン行き。機長さん、エジプト旅行したかったのか空から明らかなるエジプト観光黄金街道コース。まず出発からして方向が違う(笑)
カイロでピラミッド!そしてルクソールに着いたとたんに急旋回してアブシンベル・・・
そしてイスタンブールから10時間後にガボン到着!
カードはVISAのみ!と聞いていたが、空港のATMでおろせず。同じATMでマスターでおろせた。両替所が閉まっている時間なので少し焦ったが、考えればE-Visaのお釣りで1万フランもらっていたので、それでホテルまではタクシーで行ける状況であった。夜の12時前にホテルに到着。ガボンはゲートインとしてはお勧めだがホテル代が高い!今回は1泊8000円ほど。次の日は早速の今回の旅のある意味ハイライトの赤道ギニアビザ取得!飛行機でたくさん寝たが疲れていたので即寝。そして5時くらいに起きる。
赤道ギニアビザを取るためにまずは日本大使館へ。レターを受け取らなけれならない。午前中にレターもらってネット上では買えない航空券を買って、ビザの申請までをしなければいけなかったので8時の開館前に大使館到着。大使館員たちの通勤を見ながら待つ。メールでやり取りしていた方が来て道の反対側まであいさつしに来てくれた。受け取りに行く約束をしていたのですぐにわかったらしい。
そのあとのビザ取得までの詳細はここにて。
★ガボンで取得する赤道ギニアビザ情報★
http://ameblo.jp/amaz0na/entry-12286543561.html
アフリカではあるあるだが、車から白煙がのぼるところを目の当たりに。
あとビザ待ち中のパン屋のトイレ。
電気付けようとしたらこれ!感電するわ!
運良く赤道ギニア大使館でビザを即日発行できたので、そのままチャド大使館へ向かうがなかった!地図の場所にはなかったので航空券の本予約を兼ねて街の中心で探すが結局なかったので断念。
特に観光地はないので散歩中に見かけたものを撮影。
高くて座れないな。
★ガボンE-visa情報★
http://ameblo.jp/amaz0na/entry-12286579736.html
情報ありがとう!に
ぽちっとお願いします。