荒光稲荷大明神(大阪市西区) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

記事ストック余裕あるわと思い油断してたら、今月出歩ける日が少なく、そのうち途切れそうなのて、出勤前参拝も織り交ぜることにしました。

大阪メトロ肥後橋からちょこっと歩きます。
とっくに行ってたと思ってたのですが、未だでしたわ。

こういった出勤前に寄れるようなとこって、毎日更新ブログでは重宝してます。

ええ感じの立地ですやん。

隙間物件かと思いきや、狭い路地がありました。

石柱
元々は摂津国三田藩の九鬼氏の屋敷神だったようですが、屋敷は無くなっても祭祀は続いてきたみたいです。

手水鉢

あとは石鳥居が一対。

屋根と外壁はコンクリートとブロックでしっかりガードされてます。

奉納されてた絵
御由緒を元にした、火事の鎮火を助ける狐の絵です。

軍服に見えたから戦争の絵かと思ったら、消防隊でした。