生野八坂神社(大阪市生野区) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

また牛頭天王ですね。
 
八坂神社というくらいですから、分霊元は京都の八坂神社でしょうね。

彌栄神社は出雲の熊野大社から、生野神社はどこからかわかりませんが、こちらは八坂神社から。
 
創建の時期にだいぶズレがあるのでしょうね。
 
その時々の有力な元宮からの分霊になるのだと思います。
 
そういえば、大阪では『八阪』という字が多いのですが、こちらは『八坂』のようですね。
 
手水舎
 
摩耗狛犬
 
三寶荒神社
 
こちらはお稲荷さん
 
生野大楠稲荷大明神とあります。
 
大楠はこちら。
 
生野八坂神社拝殿
 
向かって右隣は歓喜殿。
 
和合の神ということで、なにかそれっぽいもの見えないか覗き込みます。
よくわからんかったのですが、御神木の一部と思われるものと、八咫烏と書かれた札のある木のオブジェっぽいものが見えました。