打上神社(寝屋川市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

お次に参りましたのは、打上神社です。

地図上では、学研都市線寝屋川公園駅から数百メートルの距離だったのですが、公園を縦断しようとしたら、こんなとこでした。

なんとか抜けます。

打上神社のはずが、高良神社とあります。
これは江戸時代までは高良神社と呼ばれていた名残のようで、明治になって打上神社と改名させられたようです。

それまでは高良大明神を祀っていたそうですが、改名に伴い武内宿禰に御祭神も変更されています。

高良大明神は、高良玉垂のことと言われてますが、その高良玉垂が何者なのかは実際のところわかってないようで、武内宿禰のこととするのが有力な説になっているようです。

僕は、天太玉あたりのほうがしっくりきますがね。

鳥居

手水舎

左が護国社、右が稲荷社

拝殿

狛犬

本殿

延喜式神名帳式内社巡りな一日でしたが、わざわざ式内社でないこちらに寄ったのには当然理由がございまして、それがこれ。

石宝殿古墳に向けて出発です。
とはいえすぐ着くのですが、続きます。