座右の銘「とうげ」 -5ページ目

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

昨年も行った足神神社へ4/5にサイクリング

(一体いつの話してるんですか?苦笑)

メンバーは

企画者ハタボウ君

めっちゃ速いキュート君

変態的練習大好きアガターマン

サブスリーの若様

練習してなくても速いカクト君

既に終活中の僕  以上6名


北条峠までは驚くほどのんびりと走る(驚)

逆に北条峠はアゲアゲに…

踏切を越えてから距離6.4km平均勾配6.6%

俺は頑張るつもりもないので早々とさようなら〜

無理しないペースで走ったけど27分弱で310Wぐらいは出てた。

ここからはのんびりなので楽しいサイクリング再開(笑)


水窪の星の駅 碧-AOI-に到着。

せっかくなので鹿肉串焼きを購入。


味がついた鹿肉は柔らかくて美味しかったです


その後、足神神社までは緩い登り。

何とか走り切って激坂に突入。

足神神社まで1.8km平均勾配11%。序盤は緩い緩斜面で後半平気で20%を超えてくる(ストラバで見ると箇所によっては26%あり)

足神神社へお参り。

勾配を意識した感じに撮影(笑)


しっぺい太郎(説明は去年のブログに説明あり)↓


坂を気持ち良く下って美味しいご飯を食べる。

その後、ピッコロパンに寄ってパンを補給した後、スタート地点の新城総合公園へ帰る。



最近凄くツボのCMがある。

日清カップヌードルの叫ぶおじさん編。

冒頭でお笑いグループ「バッテリィズ」のエースが口笛を吹いた後…



壮大な景色に薄っすらと浮き上がるおっさんが「フォーーーーク!!!」と叫ぶ訳のわからんCM

トドメは「カプヌをフォークで食べてる?」のメッセージ(笑)

実は日清は発売から54年間、カップヌードルにはフォーク!を提案し続けているらしい。

とにかくフォークと叫ぶ訳のわからなさが凄くツボ(笑)気になり過ぎてネットで調べてみた。



なんと原曲があるらしい!

しかもCMはMVをまるごとアレンジしているらしい!(大笑)



原曲は豪の有名アーティストをフューチャリングした「Big Enought」で国民的歌手のジミー・バーンズさんが『Ahhhhhhh』と叫んでいる。


口笛を吹く少女…



叫ぶジミー・バーンズさん


特に意味ないけど最近ツボの話(笑)

2025年3月度の累計


実走8回 621.65km(ジテツウ0回)
                獲得標高 : 7,437m
ローラー10回 322.3km

合計)943.9km/月


内訳
■TIME  0回 0km
                獲得標高 : 0m 
■PROPEL 5回 382km
               獲得標高 : 4,659m
■BMC(ローラー) 10回 322km
                時間 : 9時間
■FACTOR   3回 239km
                獲得標高 2,778m

***********************

やっと春らしい季節になってきたな。

寒かったり暑かったりするけどチュー

とにかく毎週日曜日は、午後から出勤だらけで気分的に走る気ぐおきない(贅沢かも知らんけど)

特に遠くには行かずに近所をブラブラと。

いつものオレンジロード。

この時はまだ少し頑張る気力あり(笑)


田原市の免々田川の桜と菜の花のコラボを見に行ったり。


エイコさんと200kmライドしようとして、伊良湖往復の140kmで終わったり(こんぐらいで丁度いい)


田原城跡にある博物館の桜は意外と綺麗でよく見に行く。


俺も今年で53歳。仕事で休日出勤が多くかなりお疲れ様気味。何のモチベーションもない状態で練習でもがくのも虚しくなってきた。。。

なので無理ない程度に走る事にした。

とはいえいきなり20km/hでサイクリング…とか無理なので、走りたい様に走って辛くて辞めたくなったら辞める的な感じで(笑)

辛いけど緩めないで走る事ばかりしていたので、その選択肢があるだけでも凄く気が楽になる。

自転車は楽しんで乗って行こう。