共和党の代表である鳩山由紀夫元首相、党首の首藤信彦氏とともに撮影

 

先日の5月13日に日本の共和党が主催する共和リサーチセンターの藤田まさみさん(金融翻訳家・元武蔵村山市議)の番組に、

政治評論家の山内和彦さんとともにコメンテーターとして出演させてもらいました。

 

先月に続き2度目の出演になります。

【動画】リチャード・ヴェルナー氏の名著『虚構の終焉』の翻訳者 藤田まさみ氏の番組に出演

 

今回の動画はこちら。1時間15分

 

 

 

共和党(米国共和党とは違う)は、鳩山由紀夫元首相が代表、元国会議員の首藤信彦さんが党首をされています。

 

今回の番組では両名も出席されて意見交換しています。

 

動画の内容はこちらになります。

藤田まさみ@東村山

5月13日 17:13  · 

「藤田まさみの日経新聞」第2回の収録終わりました。

 物価上昇に加え、日本企業、マンション、山林など日本がどんどん売られている…行き過ぎた円安がじわじわと日本経済を蝕んでいる問題。それなのに隙を狙ってこそこそ為替介入するしか打つ手がない政府・日銀が追い詰められている現状を取り上げました。

 日経新聞は日刊ですが、この番組は月1回、月刊でやっていきますので、宜しくお願い致します😊

 

 

とりあえず私が番組で話した円安の原因を、日本の資本主義の金融システムの全体像から表した図にしてみました。

円安の原因として、上記図の①の日銀当座預金の増加(この1年で70兆円増)、図②の欧米と日本の金利差の継続、図③の岸田政権による新NISAなどの投資優遇税制による外国投資の増加、それらの結果、円安になる事による図④の実体経済(赤い水のところ)への影響について話しました。

 

 

・関連リンク

TOP | 共和党 (kyowa-to.jp)

 

(記事終了)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

■天野統康の新刊

 

・著名な国際アナリスト・作家の北野幸伯先生から頂いた書評

「真の民主主義・資本主義とは何か、誰も知りません。世界で唯一、それを提示しているのが天野先生です。」

 

・作家・ジャーナリストの船瀬俊介先生から頂いた書評

「経済と政治を知るには、これ一冊で十分だ!」

 

<リンク>新刊に頂いた書評一覧 

 

・新刊の購入・試し読みはこちらから

Amazon.co.jp: フリーメイソン最上層部により隠されてきた民主主義の真の原理 図解で解明する、その光と闇の全容 eBook : 天野 統康, 三村 康雄: 本

 

 

・新刊の動画などの解説はこちら

 

 

 

 

■amanomotoyasuのTwitter→https://twitter.com/amanomotoyasu 

 

■フェイスブック→https://www.facebook.com/motoyasu.amano 

 

■Youtube→https://www.youtube.com/user/07amano/featured?disable_polymer=1

 

 

■寄付・支援のお願い 

当ブログでは真の民主社会を創るために必要な 情報発信や研究などの活動を行っています。

 独立して活動をするには、時間や労力、お金がかかります。 

是非、皆様のご支援をお願いいたします。

 ・みずほ銀行

 ・立川支店

 ・預金種目:普通 

・口座番号:2478209 

・口座名:アマノ モトヤス

※入金されたお金のご返金は原則としてできません

 

■日本に民主革命を起こす「国民発議プロジェクト」のご紹介

世論を無視して悪政を行う国会や内閣の暴走を止めるには、そのための制度が必要です。

 一定数の署名と国民投票で、不要な悪法・政策を廃案し、かつ必要な法案・政策を実現できるのが直接民主制に基づく国民発議制度です。

その導入を目指す「国民発議プロジェクト」のバナーです。

リンクフリーなのでどんどん貼ってください。

INIT 国民発議プロジェクト | 私たちに「拒否権」「発議権」「決定権」を! (init-jp.info)

 

 

 

 

■借金漬けの資本主義経済を変革する「公共貨幣フォーラム」

資本主義の最大の特徴である債務貨幣(銀行業による貨幣創造)を逓減させ、政治が貨幣を発行することで社会を債務(借金)漬けから解放する公共貨幣。

この公共貨幣の導入を目指すのが公共貨幣フォーラムです。

公共貨幣フォーラム - connpass