同じく、11月11日の公開セッションより。


Q&Aで、一人目の質問者(男性)と、以下のようなやりとりをしていました。


 ~ ~ ~ ~ ~


「3Dプリンターでプリントアウトするのに、よいものがなにかありますか?」
との質問に対して、
バシャールは、「マカバ」=「シェルピンスキーのギャスケット」を勧めていました。


バシャールは以前、
「時空間アンテナ space-time antenna」
というものを紹介してくれたことがあります。
「時空間アンテナ space-time antenna」とは、
二つの円錐形が合体したものですね。


今回、バシャールは、
昔、「時空間アンテナ space-time antenna」として描写したものはおおざっぱなもので、
それを洗練させていくと、
「シェルピンスキーのギャスケット」になるのだ、
というようなことを言っていました。


二つの正四面体が、互いに逆向きの方向で、合体したものを、
バシャールは、述べていました。
それは、六芒星のようでもあると述べていました。


(「シェルピンスキーのギャスケット」は、喜多見さんとの対談本でも出てきてましたね。)


 ~ ~ ~ ~ ~


最近のバシャールの公開セッションでは、
昔に述べられた事柄が、
より洗練された形で and/or より詳細に
述べられる、ということが、けっこうあります。
(先ほど投稿した「脳波」についても、
去年か一昨年に、「ガンマ波」について述べたと思ったら、
この数か月で、新たに、一気に、「エプシロン波」「ラムダ波」という概念を紹介してくれ、
さらに今回、すべての脳波の全体図を(すべての脳波状態を一巡するツールを)、一つの「許可証」として紹介してくれるわけですしね。)

「加速している」カンジがします(^^)

 

 

 

 

 

ただ今、11月11日(=バシャールの誕生日)にサンフランシスコ(オークランド)で行われた

バシャールの公開セッション(の録画)視聴中(^^)

 

バシャールが、最初のモノローグで述べていたことを、

めっちゃ大ざっぱに説明します。

ホンマに、大ざっぱです(笑)


今回、バシャールは、また新たな許可証を紹介してくれました。
"Circle of Self-Empowerment"っていう名前です。
7種類の脳波を、順番に、らせん状に体験していく、っていうツールです。
(図解された、プリントが配られています。)


7種類の脳波は、低い周波数から順番に


→エプシロン
→デルタ
→シータ
→アルファ
→ベータ
→ガンマ
→ラムダ


です。


そして、ラムダ波までいったあとにまたエプシロン波に戻ってきます。


ラムダ波とエプシロン波との関係性についての、バシャールの説明がとても面白かったです。


エプシロン波は、0.5ヘルツ以下のとってもゆっくりした周波数ですが、
そのゆっくりした周波数の基線を拡大して、よくよくみてみると、
その基線が、100ヘルツ~200ヘルツの速さで振動しているのです。
(で、100ヘルツ~200ヘルツが、ラムダ波の周波数なんですね。)

 


私たちがフィジカル・リアリティにフォーカスしているときは、通常、ベータ波の状態でいることが多いわけですが。


それより高い周波数、あるいは、それより低い周波数の状態になると、
ノンフィジカル・リアリティの情報に、アクセスすることができるわけです。

 


と、
かく言う平田は、毎日瞑想してますが、
瞑想中に、(少なくとも意識的には)

ノンフィジカルな情報にアクセスしているカンジはあんまりしてないんですけどネ(^^)

エネルギーを感じているカンジはあるけど。

 

 

 

 

前回の記事と関係してます。

「毎瞬毎瞬、ワクワクすることをしてください」
とバシャールは言うわけですが、
最初これ聞いたとき、自分は
「毎瞬毎瞬」なんてムリ(^^;
って思いました(^^;


これって、
バシャールの言う「ワクワク excitement」って、
「ワクワク excitement」っていう言葉から、私たちが通常連想するよりも、
もっともっと広い事柄を含んでいるんですよね。


バシャール的には、
例えば、
静かに瞑想しているときも、
夕陽を見てきれいだなあと思っているときも、
「ワクワク excitement」なんですよね。


だから、
ふだん、使うときには
「ワクワク」っていう言葉じゃないほうがいい場合もあるかも。

自分は、だれかに伝えるときには、こう言うようにしています。
→ふだんの生活の中に、ちょっとでもホッとする時間がありますか?
→ふだんの生活の中に、なにか、ちょっとでも、「あ、これいいな」「あ、これステキだな」「あ、これ面白いな」と思うもの(思うこと)があったりしますか?

そう伝えて、
相手に考えてもらって、
で、相手がなにか思いつくようだったら、
→できるだけ、その「ホッとする時間」を増やしてみてください。
 できるだけ、「これいいな」「これステキだな」「これ面白いな」と思える物事を増やしてみてください。
 で、
 できるだけ、その最中には、その心地よさに100%浸りきるようにしてください。
  その心地よさを100%味わうようにしてください。
(※「心地よさ」という言葉づかいも、状況に応じて、適宜、変えます)
と伝えます。


そして、
→できるだけ、毎日の中に、(今やっているやり方以外でも)「ホッとする時間」をたくさんつくってみてください。
→できるだけ、毎日の中に、(貴方が、今見つけているもの以外にも)「これ、いいな」と感じる事柄を、たくさん見つけるように、意識してみてください。
 (そして、見つけたら、「いいな」と思うものをできるだけ100%味わって、その心地よさに100%浸りきるようにしてください。)
と伝えます。


なので、
伝わりやすい表現としては、
「ワクワク」という言葉よりも、
「ホッとする時間」とか「あ、これ、いいなと思うもの」
みたいな表現のほうが、いい場合もあるような感じがしますよね。


上記のことも含めて、
Happyちゃんの、下記の動画の説明、めっちゃわかりやすいです。

自分の体験をもとにしゃべっているという点が、なにより、わかりやすいです。なにより説得力があります(^^)

エイブラハムの本って、けっこう難しいのに、
それを、
こんなにしっかりと自分の体験に落とし込んで、
こんなにわかりやすい表現で説明してもらえるなんて、すばらしすぎ!!です(^O^)
感謝感謝(^^)









最近は、Happyちゃんのブログ、本、動画などを、みまくっている平田です(^^)


「あなたが良い気分でいること以上に大切なことは何もない。」

 

たしかに、この言葉に尽きるんですよね (^^)


バシャールに関心のある人で、
下記に述べることを、まだ実践したことのない人は、

よかったら、実践してみるといいかもヨ (^^)

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

(貴方は、「がんばり」すぎなくてもよいのです。)
もし、がんばるとしたら、自分が「よい気分になることを」がんばってください。
よい気分になる行動をとることを、ぜひ、がんばってください。
よい気分になれる物事を、日々の生活の中に見つけることを、ぜひ、がんばってください。


「よい気分になれる」ことは、ほんの、ちょっとしたことでよいのです。

 

例えば・・・


花屋さんを通りかかって、「あ、この花、きれいだな」と思ったら、できれば、ぜひ立ち止まって、その「きれいだな」と思った気持ちを、(ふだんよりも)十二分に感じるようにしてください。それはきっと「よい気分」でしょ?
「きれいだなあ」と思った、よい気分を(ふだんよりも)十二分に味わうようにしてください。できるだけ、最大限、味わうにしてください。


家に帰る途中に、夜空の月が「きれいだな」と気づいたら、ぜひ、そこでも立ち止まって、その月を(少しの間)ゆっくり眺める時間を確保してください。月が「きれいだなあ」思っている気持ちをじっくりと味わう時間をとってください。「ああ、きれいだなあ」と感じている貴方のその「よい気分」を、十二分に味わってください。味わい切ってください。


貴方が、カフェでコーヒーを飲むのが好きなら、ぜひ、その時間を惜しみなくとってください。

カフェでコーヒーを飲むことによって「よい気分になれる」のでしたら、「忙しいから」とか「そんなのは、無駄な時間だから」とか、そうしない理由をつけずに、ぜひ、そうする時間をちゃんと確保してください。貴方が「よい気分になれる」時間を、着実に、着実に、増やしていってくださいな。
カフェで、どの席にすわるのが、いちばん心地よいですか?
よかったら、コーヒーを飲みながら、好きな音楽を(iPodやスマートフォンなどで)聴くようにしてもよいでしょう。
コーヒーを飲みながら、好きな雑誌や本を読むのもよいでしょう。

よい気分を「MAXに」する工夫も、できたら、してみてくださいな。

 


最初の言葉を、繰り返しますね。


自分が「よい気分になれるように」がんばってください。
よい気分になれる物事を、日々の生活の中に見つけるように、ぜひ、がんばってください。


そうすれば、間違いなく、間もなく、貴方の望む世界が、立ち現れるようになっていきます。
世界が、貴方の望むような世界へと、変わっていきます。
(※実際には「世界が変わる」わけではなく、貴方の周波数が変われば、その周波数に合致したバージョンの世界を、貴方がキャッチするようになる、ということではありますが(^^))

 

 

 

 

 

 

バシャールがめっちゃよく使う「許可証 permission slip」っていう言葉がなんなのか、

あらためてたずねてくれた人がいたので(^^)

以前の記事をリブログしておきます。

 


 

 

今、Happyちゃんのブログを最初っから読んでいっているのですが、

「これって、バシャールの言葉で言うと、許可書のことだな」って思えるコトを書いてる記事があったので(リブログがうまくいかないので)、URLをコピペします。

https://ameblo.jp/ses-happy/entry-12232465020.html

 

「ボルテックスの中に入るツール」

って言ってるのが、バシャール用語でいう、「許可証」に相当するかな、と(^^)

 

エイブラハムを自分のものとしている(体現している)Happyちゃんなので、
エイブラハム的に言うと、こんなカンジになるんでしょうね(^^)

 

 

 

 


 

 「どの廊下を歩くかは決まっているけれど、

  その廊下をどのように歩くかは、選ぶことができる。」

 

 

 

「自由意志はあるのか

それとも

「すべては決まっているのか」

というような質問を受けたときの、

バシャールの答えは、

上記のような答えになります。

 

 

 

さらには、

ときに、

「どの廊下を選ぶのか」

ということさえも、

今生において選び直すことが

(たま~に、かな?(笑))
可能になる場合もあるんですって。

 

 

 

 

 

 

ポジティブなエネルギーは、integrativeで、

ネガティブなエネルギーは、segregativeです

 

と、バシャールはよく言います。

 

ポジティブなエネルギーは、その性質からして、

自ずから、

「まとまっていくもの、まとまりをつくっていくもの」

「集まっていくもの」

「つながっていくもの、つながりをつくっていうもの」

という意味ですね。

どんどん大きくなっていくんです。

 

その反対に、

ネガティブなエネルギーは、その性質からして、

自ずから、

「分断しようとする方向性をもつもの」

「別れていくもの」

「ばらばらになっていこうとするもの」

である、

という意味ですね。

ネガティブなエネルギーは、どんどんばらばらになっていくんです。

 

 

だから、

デフォルトで、

ポジティブなエネルギーのほうがパワーを持ちやすいんですね、

ネガティブなエネルギーよりも。

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 


スピリチュアルランキング

 

 

 

 

 

 

ブログのタイトルを変更しました。

 

 ~ ~ ~  ~ ~

 

私たちは、これから、

「ホモ・サピエンス」(現生人類)から、

「ホモ・ギャラクティカ」に進化していきます。

 

「ホモ」は、「ヒト属」を表します。

「ギャラクティカ」は、「銀河の」という意味です。

 

「ホモ・ギャラクティカ」を日本語にするなら、

「銀河的人類」となるでしょうか。

 

私たちは、

人間の文明が、

宇宙に数ある文明の中の一つの文明である

という認識を持つようになります。

 

そして、

バシャールが「インターステラー同盟  interstellar alliance」と呼ぶものの一員になっていきます。

 

そうなる手助けを、

地球外の他文明もしてくれているわけです。

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

ちなみに、

自分はゲイなので、

冗談でよく、

「ホモ・ギャラクティカ」は、「宇宙的ホモ」という意味ではありません(爆)
とボケを入れてみたりもします(笑)

(同時に、「ヒト属」という意味の「ホモ」が、

「同じ」という意味、そして「同性愛」という意味を持つようになっているのは、

単なる偶然ではないようにも思っています。)

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 


スピリチュアルランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

Be the example.
「貴方自身が実例になってください。」

これもめっちゃバシャールがよく言うセリフです。


Q&Aで、
「今の世の中の、これこれこういうところがよくないと私は思う。

 だから私はその世の中を変えたいと思う」
とか
「どうやったら、そんな世の中を変えられますか?」
と述べるような質問者に対して、
(ワクワクの方程式(公式)とともに)よく言うセリフです。


「貴方自身が、常に、自分のワクワクすることをやってください。
 貴方自身が輝いてください。

 輝いている貴方をみて、
 ほかの人は思わず、
 「ああ、私もこの人のようになりたいな」
 「どうしたら、貴方のようになれるんですか?」
 と言いたくなるでしょう。

 言うようになるでしょう。
 そんな人に、貴方自身がなってください。

 貴方自身が実例になってください。
 「貴方がこうなったらいいと思う世の中」を表すバイブレーションに、貴方自身がなってください。

 貴方自身が、そのバイブレーションになってください。

 貴方自身が、そのバイブレーションを発してください。

 

 そうすれば、

 貴方のようになりたいと思い、

 そのバイブレーションに同調する人が現れてくるでしょう。

 そして、そのバイブレーションに同調する人たちがどんどん増えていくでしよう。

 そうして、世の中は変わります。」

こんなカンジのことをバシャールはよく言います。


さて、
バシャール好きな人なら、「Happyさん」をもう知っている人も多いでしょうね (^^)
自分は、バシャールとの対談本が出されたときに名前を知ったのですが、
(そのときは、プロフィールみてもブログ記事をみてもピンとこなくて(^^;)
数週間前に、ひょんなことから、

Happyさんのブログを「まとめ読み」しようと思い立ちました(^^)

で、

どっひゃ~~~!!と思いました(笑)

うわ、この人、めっちゃ「実例」やん。


「フツーの女の子」が、バシャールとエイブラハムの述べていることを「ちゃんと」実践すると、どんだけすんごい豹変ぶりを呈するのか、
めっちゃ体現して示してくれてます。

すげぇ。

 


超有名ブロガーになってるみたいなので、もう知っている人、多いかな?
バシャール好きで、
もし、まだ知らない人いたら、
ぜひぜひHappyちゃんのブログ、
できれば最初から、一年分ぐらい、短くても半年分ぐらいは読むと、
「すげぇ!!」
「宇宙ってハンパねえ!!」
ことが実感できるでしょう(^^)

 

望む通りのリアリティをどんどん体験するように(けっこうあっという間に)豹変します(^^)

ブログランキングで一位になり、

望んだとおりに本を出版することができ、

バシャールとの対談も実現させます。

 

望んだとおりの出来事を「引き寄せた」ようにみえるHappyちゃんですが、

ちゃんと(バシャールも言うように)
外側の出来事を引き寄せることが大事なのではなく、

すべては、「自分自身のありように尽きるんだ」ってことも

はっきりと述べてくれてます。

 


平田もさっそく、Happyちゃんの書いてたこと、

この許可証、めっちゃ使えそう~~~

ってことをいっぱい書いてくれてるので、
いろいろ取り入れてます。


世の中は、自分の思うように変わっていくのね~~
と、あらためて実感 (^^)


Happyちゃんの最近のブログ記事は、すでにぶっとびすぎているので(笑)
等身大で共感して読めそうな、最初の記事をリブログしときます (^^)

最初は、ホントに、「フツーの女の子」ってカンジです(^^)

 


 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 


スピリチュアルランキング

 

 

 

 

 

 

昨日の記事にコメントを寄せてくれた方、アヴェオ!!です(^O^)

読んでると、こちらもポジティブな波動に(ますます)なってきます(^^)

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

今日の記事をさくっと。(^^)

 

 

「バシャールってすげぇ!」

 

ってバシャールのメッセージをきくたび思いますが、

 

きっと バシャール的には、

(きっと バシャールに向かって 「バシャールってスゴイですね」って言うよりも)

 

「バシャールのいるリアリティをつくり出した私ってスゴイですよね」

って言ったほうが よさげですよね(笑)

 

バシャール的にも、

「そのとおり!」

って答えが返ってきそう(^^)

 

 

実際、

「私」の発するバイブレーションが、

バシャールのバイブレーションとどっかちゃんとマッチしてるから、

「私」のいるリアリティにバシャールが登場するのでしょうし。

「私」とバシャールが出会うようなリアリティがつくり出されるんでしょうから。

 

「私」ってすげぇ、ですよ(笑)

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 


スピリチュアルランキング