おはしょりは縫い付けちゃえば?(超カンタン着付け 着物) | 今様小袖(いまようこそで)〜対丈着物の遊び方〜

今様小袖(いまようこそで)〜対丈着物の遊び方〜

江戸時代初期までは普通だった対丈(マキシ丈)着物。
着物は元々はマキシの巻きワンピ。これなら楽で簡単に着られる、と気付いちゃった管理人がお届けする
着物遊び、着物スローライフの日々のおはなし。

着物はマキシの巻ワンピ

"着たい"を楽に叶える対丈着物の始め方

今様小袖です


2019.12.24追記しました。

2020.02.20追記しました。

 

着付けの一番面倒な所って、おはしょりを作る所だと思うんです。

ながーい丈の着物を自分の背丈に合わせて巻きつけて。

帯の下に出るおはしょりが綺麗になるように、腰紐を掛けて、皺を取って…


 

あああああ面倒えーん



という事で、カンタン着付けが大大大好きな私が良くお伝えするのが

 

 

 

 

おはしょり縫い付けちゃえば?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え━━━(゚o゚〃)━━?

 

 

 

 

って大体言われますがあせる

 

 

別に珍しいやり方じゃないんですよー。

 

先日の長襦袢の記事と同じく、四つ身みたいなの。

 

 

こんなのです。

 

これはお仕事にも良く着る大島紬ですウインク

おはしょり、最初っから身丈(身長)に合わせて、

縫い付けて作ってあるんです。

 

縫い付けちゃってる見本としても、良くお目に掛けます。

 

紐も襟先に縫い付けてあって紐を回して結んだら着物(長着)の着付け完了。

簡単に着られて着崩れも心配なし。

 

あ、皺取ったりはしないとダメですよあせる

 

 

 

子供用は基本、身長が伸びても着られるように、とこんな風にするんですが、

大人用にカスタマイズ。

 

 

 

着物業界では何度か提案されて、その都度あまり広がらずに消えていく、

という事を繰り返しているそうなのですが、

 

 

私はコレ、

 

 

 

今の時代にはぴったり!ラブ

 

 

 

と強力プッシュです。

 

 

 

難しい訳でも珍しい訳でもないので、仕立て屋さんに

 

 

子供の四つ身みたいにしておはしょり作ってーラブラブ

 

 

ってお願いしたら、大体やって下さるのではないかと。

料金も1万円位まででやってくれるんじゃないかなあ、と思います。

 

 

縫い付けちゃってるだけだから、もちろん解けば元通り。

 

 

 

着付けをしてもらうのも習うのも面倒。

でも着物は着てみたい。

という方。

 

 

だったらこれ!

絶対これ!ドキドキ

 

 

 

超簡単に着て下さいドキドキ

 

 

 

 

よっぽど着物に慣れた方にでないと、縫い付けてるなんて

 

気付かれない(バレない)

 

のも、超ポイント高し!

ですよウインク

 

 

 

 

 

ご注意頂きたいのは、ご自身のサイズにあった着物でやって欲しい事。

 

頂き物などでご自身とサイズ、特に横幅が合っていない着物でやっちゃうと、

あんまり綺麗に着物姿が仕上がらないんですーあせる

 

 

 

 

 

ホントはね、着付けなんて衣服の着方ですから、慣れとコツのものだし、

実はそんなに難しい物ではありませんおねがい

 

 

 

ただ、慣れるまでにはある程度時間がかかりますし、

そんなに着る機会がある訳じゃないから習いに行くのもなあ、って

思っちゃうもの分かるんですよね。

 

 

簡単に着られる方法があるならそれで良いじゃない?

 

 

そんな方にはこちらを大プッシュ。

 

是非かんたんに着物ライフを楽しんで下さいラブ

 

 

 

 

 

ここから追記ですニコニコ

 

 

さて!

 

ここまで書いてナンですが、

 

なんと!

 

おはしょりを縫い付けたお仕立てよりも、

もーっと簡単で楽ちんな着方が有るのです。

 

その名も

 

対丈(ついたけ)

 

 

つまり

おはしょり取っちゃえば?爆  笑

 

 

こんな感じー。

 

おはしょり有りません爆笑


脚長効果もかなり出ます。


簡単に着られて体も楽です。

 

詳しくは下の記事で💕

今様小袖(対丈の着物)の超かんたんな着方、大公開


着物は楽に簡単に着られる美しい伝統衣装~対丈(ついたけ)のススメ~


 


体験会や講座、対丈着物はこちら



公式LINEやinstagramなども

登録していただけるとうれしいです🎵

ピンク薔薇Instagram

赤薔薇公式LINE