こんにちは。アマミモヨリです。
自閉スペクトラムな小6息子ヒルマとの日々を絵日記にしています。
自己紹介などくわしくはこちらをどうぞ。

 

 

 

ヒルマがまだ保育園児だった頃、お気に入りのテレビアニメがありました。

 
その日の放送は、飛ばされた気球を追いかけて、ビルの屋上でやっと捕まえたお話でした。
 
 
 
 
 
気球のカゴに積んでいた色とりどりのお花が空から降ってきて、
 
アニメの登場人物も、見ていたわたしも思わず笑顔になりました。
 
 
 
 
ところが、ひとりだけ様子のおかしな子どもがいました。
 
ヒルマです。笑
 
キラキラと舞う花吹雪を見て、
 
 
 
と悲しむのです。
 
こんな風に自閉スペクトラムな息子の感情は独特で、親のわたしでも共感できないことがあります。
 
 
 
(例1)マットレス事件:小1
 
たとえば古くなったマットレスを捨てるときも、号泣されて困りました。
(例2)プレイルーム事件:小2
 
知らない人から「大きな子が泣いたらおかしいよ」と笑われたこともありました。
 
ヒルマが語るには、物が壊れたり、捨てたりするとき「しゅ~ん」とした気持ちになるのだそうです。
 
しゅ~んと、悲しくなるんだって。
 
なのでこの前、ひまわりの花びらが散ったとき、あわてて隠したのでした(笑)
 
 
 
▼こんな風にしてます
 
・壊れても直す方法がある(かもしれない)こと
 
・充分大切に使ったから感謝してお別れすること
 
などをその都度説明していますが、「しゅ~ん」はなかなか手ごわいです(笑)
 
 
 
 
 

▼本日の振り返り記事▼

 

 

 

>>まえの記事

 

>>このブログを最初から読む

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドスリットコットンノーカラーシャツワンピース【メール便10】【M】【L】レディース 春夏秋 ワンピース ブラック グレージュ オフ ホワイト ベージュ インド綿 軽い 綿100% コットン100% 透け感 涼感 スリット 抜け感 大人可愛い 羽織り ラフ 楽ちん