こんにちは

先日のこのメンバー
で、アクアパッツァにディナーに行ってきました。
日高シェフが挨拶に来てくださり
まずは、スプマンテで乾杯。
小豆島のグリーンオリーブを頂きました。
お料理はアクアパッツァという名前のレストランなので、
アクアパッツァがメインに入ったコースを頂きました

まずは、バーニャカウダ。
生野菜を、ニンニク、オリーブオイル、アンチョヴィのソースで頂くものです。
キレイなグリーンの大根が美味しかったですね~

この後、ワインはソムリエさんに相談して
ロンバルディア州の「ルガーナ」を頂きました。
トレッビアーノ・ディ・ルガーナという白葡萄品種の白ワインで
白い花、若い桃のよい香りのするワインでした。
次は、蟹と菜の花の冷製アンティパスト
上にはユリ根のフライ
かすかに薔薇の香りのするベリー系のソースが添えられた
華やかなお皿です

そして、こちらはトリッパ
ハチノスの煮込みで、ラルド(豚の背脂のハーブ漬け)付のパンが添えられています。
サクサクの海老のフリット

たらとジャガイモのピューレにつけるようになっているのですが、
テーブルに運ばれてきたときには、グツグツというよりボコボコと泡が立っていました

そして、牡蠣のイカスミ・タリオリーニ。
濃厚なパスタ

そして、アクアパッツァ

目の前できれいに取り分けてくださいました。
個室でしたので、お店の方に許可をとって写真を撮らせて頂きました。
オリーブとケイパーがたっぷり入っていて、南イタリアの味です。
デザートは、5人で5種類をグルグル回して頂いちゃいました。
どれもあまりにもおいしくてびっくり

どれも、季節感を感じる、旬の食材を丁寧に使っていて
幸せなひと時でした。
以上、長い記事にお付き合い頂きましてありがとうございました

広尾アクアパッツァ