クリスマスに欲しいもの教えて!

帽子。自転車に乗って耳が温かいもの。

例によって小顔ならぬ小頭なんですもの。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
オンライン授業で
「先生はクリスマス、何をしますか?」と訊かれ、
「チキンを食べるだけです。クリスチャンじゃないし、
小さい子どもがいればケーキを食べたり、プレゼント買ったりするけれど、
子どもは大きくなったし」
インド言語圏、日本語と同じで「若い子ども」は「小さい」で通じます。
学習者もヒンドゥ教とイスラム教だから、日本と同じ事情。
チベット仏教の人たちも。
サンタコスプレ、ツリー、おいしいもの、子どもへのプレゼント。
サンタクリスマスツリーお祝いケーキプレゼント
 
ただ日本特有なのは、鶏肉を食べること。
丸焼きでなく、KFCだったり、コンビニだったり、ファストフードだったり。
レッグだけとか、唐揚げとか。
七面鳥がわりだったのかもしれないけれど、
あれ?キリスト教徒が七面鳥を食べるのは、クリスマスだったっけ?
感謝祭だったと思う。
鳥鳥鳥鳥鳥鳥
 
七面鳥といえば、ほんの数か月大ブームになったビリーズブートキャンプ。
当時、私も太っていたからビデオを買ってやっていたことがあります。
レシピに七面鳥。
これが日本では難しい。
代わりに鶏肉ささみにしたけど美味しくない。
しかも、逆に太った。
脂肪が落ちないのに筋肉がついたから。
もちろん体重も増えた。
私のダイエット失敗体験です。
 
ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル
 
さて、今晩はタンドリーチキンとナンで夕食にしようかと。
あと、久しぶりに(5年?)スタバに入って(連れらっれて)
目にしたニューヨークチーズケーキが美味しそうだったからそれにしようかな?
 
 で先程、インネパ料理屋さんでテイクアウト。

 

 

配偶者、夜まで待てず…笑い泣き
 
チーズケーキは取りやめにして、チーズナンを買いました。
 

インド・ネパール料理 タァバン 柏南増尾店

 

この店は20年くらい前を最後に入っていません。

人気店なので、お客の回転が良いので、タンドリー料理は無難です。

作り置きがないから鮮度が高い。

 

買ってからすぐに配偶者がいくらか食べたので、

なんだか残り物みたいになりましたが…笑い泣き

 

UAEのオンライン授業終了後の楽しみとして、

タンドリーチキン、べジとチキンのパコラ、

ノンアルワイン、

 

 

、日本酒を楽しみたいです。

 

明日、余裕があれば、続きを。

なければ、ブログお休みか下書き放置の時期遅れUPをします。

 

 

 

息子が大きくなってから
長年クリスマスはなにもせずでした。
なんだか世界的に宗教関係ない行事になってきたので合わせて夕飯を楽しむことにしたいと。