今年のクリスマスはどう過ごす?

暖かいので玄関と水回りの掃除。

…と思ったら、まずはパソコンのデスクトップの掃除から。

これからシャワーを浴びて掃除します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

昨日、インネパ料理店でタンドリーチキンを購入し、

配偶者はお昼に。

私は夜クラスが終わってから。

鳥鳥鳥鳥鳥鳥

UAEなんで時差5時間。

しかも、クリスマスイブ関係なしのイスラム国家。

例によって授業中にコーランお祈りタイムあり。

中断付きなので、+10min.

彼は年内金曜日までクラス。

年始はいつからか決まっていません。

パソコンパソコンパソコンパソコンパソコンパソコン

さて、昨日いただいたお食事。

やはりインネパだと、スパイスがマイルドなんで、

配偶者はOk、私は物足りなかった。

パコラ(天ぷら)のソースもまた日本人向けで甘かったんです。

次回、グリーンチリのソースがあれば、それを付けてほしいと言ってみようかあ。

 

チーズナン、安いと思ったらチーズの量が少なめでした。

ナンは配偶者好みの甘いインネパだったので、

夫婦で味の好みが違うと面倒だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

でももっと近い店が夜営業みたいなので、次回はそこで持ち帰りかな。

 

今回は無難なチョイスだったので悪くなかったです。

 

サンタサンタサンタサンタサンタサンタ

話しは変わって…。

何度かこのブログやなにかに書いていますが、

日本特有クリスマスとして、

「恋人と過ごす日」が挙げられると思います。

 

下矢印「恋人サンタクロース」
私はずっと「恋人」だと思い込んでいました。

 

上矢印私、年の差婚なんで。
「じいさん」と付き合っているのか?

苦労するし、ボケたり耳が遠くなるからやめたほうがいい。

季節商売だから繁忙期は自分の仕事ができなさそう。

しかも国際恋愛だし、結婚したら大変そう。

なんて…ズレた連想をしていました。

 

「は」と「が」が違うだけで、変わるんですね爆  笑

 

 

Merry Christmas to all

 

下矢印倶栗鼠益す


ipodfile.jpg