#世界難民の日 ☆ #入管法 から「難民」「避難民」「在留資格」を考える① | The sounds☆まいにち知ります・学びます

The sounds☆まいにち知ります・学びます

年齢の自覚がないアラカン。まだまだ引退しません。夢を叶えたい。体験・知識・お間抜けな日常・国際・なんでも書き込んでいます。

 

しばらくブログをご無沙汰していました。
下矢印重たい内容のコラムを書いていました。

メールマガジン「オルタ広場」

 

 

【コラム】あなたの近くの外国人(裏話)(63)

入管法から「難民」「避難民」「在留資格」を考える①

過日、2023年6月9日出入国管理及び難民認定法の改正(?)が衆議院で可決した。2年前に否決されたと思っていた法案だ。あれは単にスリランカのウィシュマさん死亡で弁護士・市民団体の反対を受けたからなのだろうか?コロナパンデミックで下手に強制送還しにくかったとかそういうだったのだろうか?ほとんどの日本国民はこの改正?の意味を知らされていないように思える。

続きはこちら

 

[内容]

  • 序文
  • 1.【回想】約35-30年前の外国人
  • 2.【回想】難民と呼んでもらえないチベット人
  • 3.【回想】約35年前:態度が悪かった入管職員にストレスを感じた
  • 4. 【過去】ノリで難民申請して後悔した元留学生
  • 5. 【現在】避難民の学生と思われる若者

 

身近にできる難民支援を考えよう

多くの人が正しい理解をし、政府・国連に声を上げる

内戦や災害を知ること

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

私にとって「難民」という言葉は40年間身近です。偶然ですが「世界難民の日」にコラムが公開されました。
お時間があればご高覧お願いします。