こんばんは、尼子 千です。



年末年始は観音温泉に行ってました。







そしてこれは前のカエルを撮ろうとしたらピントが合わず、後ろのカエルが主張してきた写真。





そんなことは置いといて、今年も始まったので夜ご飯作っていきます。



まずは副菜。



ブロッコリースプラウトと裂いたかにかまをボウルにいれます。



マヨネーズ(大さじ2)と隠し味のオイスターソースをを少しいれて混ぜ合わせたら完成。





ブロッコリースプラウトは豆苗の近くに売っていることが多いですが意外と扱いやすく美味しいのでおすすめ。



次は主菜、冬なのでかじき。





塩を振って5分後、水気をとったらフライパンで焼いていきます。





片面をこんがり焼いて反対の面をサッと焼くと柔らかく焼けます。





その間に合わせ調味料を作ります。





醤油、酒、みりんを大さじ1、砂糖を小さじ1~2です。



ここは分量が何となく合っていれば美味しくできます。



かじきを取り出して合わせ調味料をいれ加熱します。





かじきを戻して絡めたら完成。





最後は豚汁。



ごま油、にんにく、生姜をいれ弱火で加熱。





香りが出てきたらネギ、きのこ、豚肉をいれます。



最後に水を入れ少し煮たら味噌を溶かして完成。





夜ご飯の完成。





追加で前に作った肉じゃがと白菜の漬物も。



かじきフワフワで美味しいですね。




ブリでも代用可能です~。



最近風邪が流行っていますが皆様体調崩さないようバランスよく食事して暖かく過ごしましょう。



使用している調理道具はこちら


使用している主な食材はこちら



使用しているお皿はこちら




今までの料理をInstagramに載せているのでぜひフォローよろしくお願いします!


 


 

まとめサイトはただいま閉鎖中です。



下のボタンからブログのフォローできます。