こんにちは、尼子 千です。



使っている調理道具をまとめました。



※フライパンは最初のサイズが違うため購入の際はサイズを確認してください。



テフロン加工フライパン


なんでも使える万能フライパンです。



 

バッラリーニ ローマ 26.28cm

(Amazon)

(楽天)



IHでは使えないので注意!(ガス火専用です)



IH対応はこちら⤵︎ ︎。


(Amazon)


(楽天)




鉄フライパン


主に中華料理や炒め物に使っています。



 

パール金属 鉄フライパン 24cm


(Amazon)




アルミフライパン


パスタを作る時に使っています。




 

KIPROSTAR 業務用アルミフライパン


20cmは1人用、25cmは2.3人用です。



(Amazon)





個人的には25cmは使いやすくておすすめです!



IH非対応なので注意。




その他フライパン




 

卵焼きフライパン

(Amazon)




 

ホットサンドメーカー

(Amazon)



両方ともIH非対応なので注意。




ステンレスパスタ鍋


初期に買ったとてもお得なステンレス鍋です。



炒め物には向いてないのでパスタ専用で使っています。



 

パール金属 ステンレス鍋 18cm


(Amazon)



ステンレス片手鍋


ブロッコリーや卵を茹でたりソースを作ったりできる小さい片手鍋です。




 

ヨシカワ 片手鍋 16cm


(Amazon)




デジタル測り


パスタを測るのに使っています。



 

タニタ クッキングスケール





すりおろし器


固形チーズや柚子の皮などをすりおろす時に使います。



見た目や使い勝手がとてもいいです。



 

Microplane

(Amazon)


(楽天)




浅型バット


お肉や魚に塩を振りかける時や切った野菜を置ける万能なバットです。



3枚セットで安いので家にあると重宝します。



 

下村企販 浅型バット 3枚

(Amazon)





シャープナー


包丁研ぎ器です、包丁を長持ちさせるためには必須です。


 

片岡製作所 ウォーターシャープ


(Amazon)



水をいれて青、白、ピンクの順に数回研ぐだけなので簡単です。



フードプロセッサー


野菜(特に玉ねぎ)のみじん切りに大活躍のフードプロセッサーです。



フードプロセッサー以外に泡立て、スムージー、ブレンダーなど様々な用途に使えます。




 

BRUNO マルチスティックブレンダー


(Amazon)


(楽天)



楽天の方が説明も分かりやすく限定カラーもあるのでおすすめです。




以上、調理道具のまとめでした。



また何か買いましたら更新します。



今までの料理をInstagramに載せているのでぜひフォローよろしくお願いします!


 


 


下のボタンからブログのフォローできます。