大阪日本橋、らぁ麺や「続-TSUZUKU-」さんのつけ麺! | ゆりかもめの休日

ゆりかもめの休日

大阪湾(時々和歌山)の乗合船によく出没します。
鯛、メバル、タチウオ、キス、アジ等と戯れています。
写真(カメラ)も好きです。
釣行記や旅行,グルメ情報や尼崎ネタ等、写真を交えて色々ご紹介出来ればと思います。(^O^)/

大阪日本橋にやって来ました。  (^▽^)

「ねぇお母さ~ん、TENGAって何?」

さてあなたはどう答えますか? (^▽^;)

 

子供の質問はさて置き、外国からの観光客がTENGAの前で記念写真を撮っていましたが、分かって撮ってたのかちょっと気になりました。  (^▽^)

 

そのTENGAのお向かいにあるのがこちらのお店。

らぁ麺や「続-TSUZUKU-」さん。

 

以前は同じつけ麺の「大勝軒」さんがあった場所です。

   「大勝軒」さんに行った時のブログはこちら: 久し振りに、大勝軒のつけ麺!

 

まずは入口で食券を購入します。

お腹が空いているので2玉にしました。

以前の「大勝軒」さんもそうでしたが、茹で後の重さが900gはかなりの量です。

 

店内。

パーティションがあるので少し窮屈ですが、まぁ仕方無いですね。 (^^)

 

運ばれてきました。

 

2玉で900g!

ほとんどの人がお腹一杯になる量だと思いますよ。

 

味は煮干し系かな、「大勝軒」さんのつけ麺とよく似た味付けだと思います。

 

大きなチャーシューがつけ汁の中に入っていました。

 

らぁ麺や「続-TSUZUKU-」さんのつけ麺、とても美味しかったです。

つけ麺と言ったらこの味、という感じの何かほっとする味でした。

美味しかったからまた食べに来ますよ! (^O^)

 

ご馳走様でした。 o(^▽^)o

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎市情報へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村