バブリーダンスの記事書いてて思い出したけど,

そういえば小学校の頃から,運動会とか意味ないと思ってたわ.自分の意思でなく単に強制的に集められたクラスどうしでクラス対抗なんとか合戦して勝ったとか負けたとか,それって何?って思ってた.それって嬉しいか?まあその場では場をしらけさせたくないので,嬉しい振りはしていたけど.

 

 バブリーダンスが気持ち悪いという私の気持ちは多くの人に伝わらないかもしれない.

 だって,私は幼稚園の運動会とかも気持ち悪いと思っていたから.上の子の親として。

 運動会って,親が楽しいんだよ.

 

 知的障害のある幼稚園児が走って,ママが感動で泣いていたけど,それ見て私は可哀そう,と思ってた.いや,参加任意で自ら走りたいと言って参加したのなら別よ.でも,強制的に走らされてるんでしょ.

 

 親や教師たちの言いなりになって運動会やって,それで楽しい振りをしなければならない幼稚園児や小学生たち.

 まあ,足の速いほうの半分の子は,自分の優秀性を示せるので,それはそれで良いかもしれない.同級生や異性に見せてモテたりマウントとれるかも.

 でも,足が遅いほうの半分の子は,どうなるのよ?その集団の犠牲?

 

 この前,療育で,一日だけ特別に集団で,グループ療育やった.パズルとか運動とか歌とかダンスとか.一時間半たっぷり。

 たぶんうちの子は全部は楽しまなかったと思う.部分的に楽しいものと楽しくないものがあったことを感じてたと思う.

 幼稚園ってああいうことを毎日やらされてるんだろうね.つらいよ.あれ,子供にとって.

 いや,ダンスでも歌でもパズルでも成長の早いほうの子は,自分の優秀性をそこで示せるので良いと思うよ.でも成長の遅いほうの半分の子にとって,ああいう遊び風の勉強会みたいなのって何?

 あれを詰まんないと思ううちの子は正しいと思うよ.だって遊ぼうって先生に言われてるんだけど,遊びって楽しむものでしょ.なんで楽しくない遊びしなくちゃならないの?

 いや,あれがね,集団で何か目的があって,困っている人をみんなで協力して助けましょうとか,なにか仕事を与えられていて,その意義も説明されているのならやりますよ.

 

 でも,誰かを助けるためのものでもない,楽しくもない,そんなことを他人に命令されてやる意味ってなに?

 従わされてやればやるほど,自分が他人の平均より,成長遅いって自己否定観を受け付けられているわけですよね.やらされて自分のためになってない.先生や学校の都合にはなってるけどね。それで先生は給与もらえて食べていけるんだし、学校も経営維持でにる。

 

 うちの子は先生の指示をあんまり聞かないの.でも,その気持ちって分かるんだよね. 先生や学校っていう組織の玩具にされたくはないもの.

 

 バブリーダンスの振付師のいう事を徹底して聞く子供と,私や私の子は真反対の性格なんだろうね.あなたのいう事聞いて,私の幸福の保証をしてくれるなら聞くよ.

貴方がそんな責任とってくれるの?

ここで前書いた塾講師の話思い出した。

読んでいない人いたら読んでくれると、こういうスタンスは私は子供の頃から持っていたことが分かる。

 

 

 

 

だから逆に,私は自分の都合で他人に指図することは極力無い.大人だから当たり前かと言うと,そうでないひと多いと思う.特に子供相手だとひどい大人多い.教師とか。

 

 何か私から他人に提案を出すときはWin-Winの提案.相手が受け入れたことで結果的に相手に徳にならないような提案は私からはしない.

 

 

(関連過去記事)