洋楽涙そうそう〜大好物が並んだら何から食べる?〜 | 還暦からのMUSIC LIFE ~Peaceful Easy Feeling~

還暦からのMUSIC LIFE ~Peaceful Easy Feeling~

親父から爺へ、そしてその先には・・・

 オーストラリアのレジェンドアーティストBrian Caddへの反応は予想通りイマイチ、今日への布石にもなりませんでしたね。

 そうなんです。オーストラリアのレジェンドバンドのひとつLittle River Bandが素晴らしい楽曲First Timeをリリースしてくれました。

 Rolling StonesもBon Joviも良いけどやっぱり私はこのようなバンド・楽曲に心を揺さぶられます。

 そこで今日は大好物アーティスト達の新作シングルを中心に最高峰の楽曲4曲をピックアップしました。

 1stアルバムからの60年選手のJim Kweskinが今年1月にリリースしたアルバムNEVER TOO LATE、アルバム紹介ができるようにアップ曲を待っていたのですが揃わず残念ながら単曲紹介となりました。Never Too Lateは素晴らしいアルバムですので是非サブスクでチェックしてください。今日はJimのお孫さんFiona KweskinとのデュオでYou're Just In Loveです。私も可愛い孫娘がいますが、彼女とデュエット出来る日まで生きていられるか、そもそも彼女が歌ってくれるか、それはともかく聴いてください。

 70年代のウエストコーストロックの雄LeBlanc & CarrのLenny LeBlanc、今はCCM界のレジェンドのひとりとして頑張っています。Lennyの新作Above All/There Is None Like YouはNineties Worship NightのアルバムBreak Through the Starsに収録されています。何度も言ってますが、私はクリスチャンではありません。しかし敬虔なクリスチャンであるLennyの楽曲の透明感には恐れ入ります。

 最後は問答無用でMusic Travel LoveでIsland in the Streamです。ご存知の通りBarry、Robin、Maurice GibbのBee Gees3人による楽曲です。1983年Kenny RogersとDolly Partonのデュエット曲としてヒットしました。それにしてもMusic Travel Loveの選曲にはいつも感心しきりです。彼らこそ60s70s80sの伝道者ですね。

 いや〜良い曲ばかりですっかりご機嫌です。皆さんも良い週末をお過ごしください。

always