皇帝とは明るく幸せにしてくれる存在 | 還暦からのMUSIC LIFE ~Peaceful Easy Feeling~

還暦からのMUSIC LIFE ~Peaceful Easy Feeling~

親父から爺へ、そしてその先には・・・

 日本の天皇は海外からはエンペラーEmperor/皇帝と呼ばれています。世界には国王Kingはいてもエンペラーは我々の天皇陛下だけのようですね。エンペラーと聞くと私なんぞ冷酷非情な権力者のイメージが強いのですが、現令和天皇は国民の安寧と平和を願う素晴らしい天皇ですね。さて皆さんはOctavianという言葉をご存知ですか?ジュリアス・シーザーとして有名なカエサルの養子として初代ローマ帝国の皇帝アウグストゥスが皇帝になるまでの名前がOctavianusだったようです。そして今日の主役がカナダのオタワで1968年に結成されたバンドOctavianです。そして苦節7年1975年、彼らが唯一リリースしたアルバムSimple Kinda Peopleを今日は紹介します。何となくタイトルと皇帝を結びつけてしまいます。

 まずはHold Me, Touch Meを聴いてください。

 以前にも書きましたが、70s Canadian RockのGoodなアーティストが目白押しですね。お次はRound And Roundです。ウエストコーストサウンドにも通じるスローナンバー、楽曲の殆どはギターのBill Gavreauのオリジナル作品です。

 お次は70sにありがちなポップなMagicです。タイトルもMagicですしPilot好きからパワーポップファンまで満足できますよ。

 最後はTell Me Whyです。こちらも西海岸の香りがプンプンしますね。さてご機嫌なアルバムですが、残念ながらCD化はされていないようです。アナログファンなら探してでも聴いてほしいオススメの一枚です。

always