(子張第十九)
子夏(しか)曰わく、君子に三変(さんぺん)有(あ)り。之(これ)を望めば儼然(げんぜん)たり。之に即(つ)けば温(おん)なり。其(そ)の言を聴(き)けば厲(はげ)し。
【訳】
子夏が言った。
「君子に三つの変化がある。離れて見るとおごそかである。近づいてみると温かみがある。その言葉を聞くと厳しくて冒しがたい」
<論語が醸すコーチング>
【君子に三変有り】君子に、離れて見るとおごそかである、近づいてみると温かみがある、その言葉を聞くと厳しくて冒しがたい、という三つの変化があるので、コーチはクライアントを遠目から眺め、近づいて寄り添い、話していることを心で聴くという3つの側面からサポートしている。