(季氏第十六)
孔子曰わく、益者三楽(えきしゃさんらく)、損者三楽(そんしゃさんらく)。礼楽(れいらく)を節(せつ)せんことを楽しみ、人の善を道(い)うことを知しみ、人の善を道(い)うことを楽しみ、賢友(けんゆう)多きを楽しむは、益なり。驕楽(きょうらく)を楽しみ、佚遊(いつゆう)を楽しみ、宴楽(えんらく)を楽しむは、損なり。
【訳】
先師が言われた。
「人生に有益な楽しみが三つ、礼楽の調節を楽しみ、人の美点を言うことを楽しみ、学徳の優れた友の多いのを楽しむは有益である。騒ってわがままを楽しみ、怠けて遊ぶのを楽しみ、 酒盛りにふけるのを楽しむは有害である」
<論語が醸すコーチング>
【益者三楽、損者三楽】人生に有益な楽しみは、礼楽を調和する楽しみ、人の美点を見つける楽しみ、学徳の優れた友と多くつながる楽しみの3つであり、利益を損ねる楽しみは、わがままに振る舞う楽しみ、怠けて遊ぶ楽しみ、何かに溺れる楽しみの3つなので、コーチはクライアントの楽しみを見分けて、有益な楽しみにできるようサポートしている。