(顔淵第十二)
斉(さい)の景公(けいこう)、政(まつりごと)を孔子に問う。孔子対(こた)えて曰わく、君君(きみきみ)たり、臣臣(しんしん)たり、父父(ちちちち)たり、 子子(ここ)たり。
【訳】
斉の景公が政治の要道を尋ねられた。先師が答えられた。
「君は君らしく、臣は臣らしく、父は父らしく、子は子らしくするように教え導くことだと存じます」
<論語が醸すコーチング>
【君君たり臣臣たり】君は君らしく、臣は臣らしくあり続けることが大切なので、コーチはクライアントの自分らしさとは何かを問いかけ、自らが語る自分らしさを聴いて、自分らしくあり続けられるようサポートしている。