いつもありがとうございます😊
理想の社会に必要と思うもの考えてみていかがでしたか?
食べ物だったり、安心安全だったり、愛情だったり、感謝の気持ちだったり、医療だったり、社会保障だったり、主義・主張だったり。
生きるために必要なものと、向かうべき方向性(生き方?)みたいなものが、パッと思い浮かびます。
最近は多様な価値が認められるようになってきたので、理想の社会に必要と思うものは人それぞれだと思いますが、グループ化や集約化はできそうな気もします🤔
難しいのは、グループ化や集約化して汎化(概念化とも言う?)してしまうと、今度は個別性(ユニークさ)が失われてしまいます。
ルール化、手順化もそうですが、合理的で効率的な反面、レアケースを認めない、融通が効かないなどの反目もあります。
結局のところ、それぞれの状況に応じて適切な対応を見つけて行くことになるのですが、そこにコミュニケーションが必要になります。
コミュニケーションの必要性に気づいて学び始めた方々は、理想の社会に向かって歩み始めたパイオニアということにしておきましょう✨
今日も最高の一日になるぞー❣️
【今日の問い】
自分のエゴは社会にとってどんな価値があると思いますか?