理想の社会には必要だと思うものは何ですか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

どんなスキルがあればエゴを満たせるか考えてみていかがでしたか?

 

難しく捉えている方もいるようですが、簡単に考えると自分を満たすスキルです。

 

自分って何ができると満足するんだろう🤔

 

ということになり、なりたい自分ややりたいことにつながって行きます。

 

表現や言葉のマジックでしょうか。

 

難しいと感じる方は、エゴという言葉があるので、自分が持っているエゴのイメージに引っ張られているような気がします。

 

でも、何かができるようになると、また次の何かを求めるようになり、それができるようになっても、またその次を求めるようになる。

 

結局のところ、自分が満足するスキルなんて無限に続くような気がするので、それを満たすことを考えるのが難しいかも知れません💦

 

これもエゴなのでしょう😓

 

恐らく、エゴがある限り永遠に自分を高められますが、永遠に時間が足りない状態も続くでしょう😅

 

先日購入した『モモ』ですが、読み進めるに従って、現代社会が進める合理主義の非合理に寒さを感じてきます。

 

人類はどこに向かって進化して行けばいいんだろう🤔

 

今日も最高の一日になるぞー❣️

 

【今日の問い】

理想の社会には必要だと思うものは何ですか?