(学而第一)
子曰わく、君子(くんし)、重(おも)からざれば則(すなわ)ち威(い)あらず。学(まな)べば則(すなわ)ち固(こ)ならず。
【訳】
先師が言われた。 「上に立つ人は、言動を重々しくしないと 威厳がなくなる。学べば独善、頑固でなくなる」
*孔子は常に己を修め、博く学んで怠らなかったので、その風貌は温良恭倹譲で、一見して敬愛せられ、近づいて学ぼうと思わせるものがあった。ところが一般人は老いるにしたがって枯木の如く固くなって、人から敬遠され、益々孤独 となっていくのである。
<論語が醸すコーチング>
【学べば則ち固ならず】学び続けていれば、特定の領域から出ようとしなかったり、凝り固まった観念にとらわれることはないので、コーチはクライアントの視点を変えるサポートをして、クライアントが学び続けられるように関わっている。