暑いときどんな気持ちになりますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

寒いときどんな気持ちになるのかを考えてみて、いかがでしたか?

 

狙った訳じゃないんですが、大寒にかかるこの時期にこの問いがハマって、自分で感動してました😭

 

寒いときの気持ちは縮こまるに決まってるじゃないか!とお叱りを受けそうですが、果たしてこの固定観念は本当でしょうか?

 

昨今、身体を冷却すると褐色脂肪細胞という脂肪(白色脂肪細胞)を燃焼させる細胞が活性化することがわかってきて、あえて寒さを好むような人が現れています。

 

冬場は寒くて太りやすい!という固定概念が覆された?ようです。

 

まぁ、冬場に太りやすいのは、寒くて動きたくなくなって、動かなくなった結果太るということだから、当たらずしも遠からずと思いますが…

 

身体は寒さで体温が落ちないようにするため、褐色脂肪細胞が活性化して体温を保とうと頑張ってくれているんですね💪

 

なのに、気持ちが内向きになって縮こまっちゃう。

 

褐色脂肪細胞に働いてもらいたい方は、寒いと感じたとき、あえて上着を一枚脱ぎ腕まくりするぐらいの気合いが必要なのかもしれません😅

 

では、この気温では考えにくいかもしれませんが「暑いと気が漏れる」に移ります。

 

今日も最高の一日になるぞー❣️

 

【今日の問い】

暑いときどんな気持ちになりますか?