あなたにとって人として譲れないことはどんなことですか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

テレワークやオンライン会議やサテライト飲み会など、ITが活用され非接触型(非3蜜型?)のコミュニケーション形態がだんだん定着してきましたね。

 

人は人と関わりがあるコミュニケーション、接触型・3蜜型のコミュニケーションが絶対に必要だと思い込んで疑ってませんでしたが、考えを改めなければならないかも知れません。

 

でも、これが進んで行くとどうなるか考えたとき、極論は非接触型でも子孫を残せるところまで人間社会は技術を手にしてたんですねぇ。改めて驚きました。

 

ネットで遊び、ネットで学び、ネットで話し、ネットで働き、ネットで交際、ネットで結婚、ネットで妊娠、ネットで育児、ネットで子育て、ネットで家族団欒、、、ネットでお葬式。

 

末恐ろしい社会が形成されそうで、いくら革新的なことを好むボクでも絶対に譲れないものを守りたい衝動に駆られました。

 

【今日の問い】

あなたにとって人として譲れないことはどんなことですか?